
コメント

maman
不規則抗体私も出ました(^^)先生には何か説明受けられましたか??何の型か教えてもらいましたか??
maman
不規則抗体私も出ました(^^)先生には何か説明受けられましたか??何の型か教えてもらいましたか??
「初産婦」に関する質問
北区在住で産院について迷っています... 検討中の産院 ・荘病院 ・豊島病院 譲れない条件 ・初産婦で無痛分娩可能 ・24時間365日無痛分娩可能 ・夫の立ち会い出産 ・費用(手出し30万くらいまで) 可能であれば叶えた…
39w4dの初産婦です。 本日透明のゼリー状の塊の中にほんの少しの鮮血が 混ざっていました。 おそらく、おしるしではなく粘液栓というものだと思うのですか、粘液栓がでた方で何日くらいで陣痛に繋がりしたか? また、粘液…
32週の初産婦です。 現在切迫早産で入院中ですが、イマイチ「張り」の感覚が分かりません。 NSTの数値を見ながら、自分の張り感覚と照らし合わせた時に、かなり数値が高いとき(50以上)はわかりますが、そこまで高くない…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あか
回答ありがとうございます!
先生から説明は受けたんですがいまいち良くわからず( ´∵`)何の型というのは???何か前にN型?だと思う的なこと言われた気がします!
maman
簡単に説明すると
ABO式が私達の血液型ですよね。
それ以外にも血液型はたくさんあって
なにせもう半年以上前のことで曖昧なんですが👈
この不規則抗体があると、その抗体は赤ちゃんの血液にはないので攻撃してしまって頭に水が溜まったり出産後黄疸が強くなる傾向があるんです、そして主さんが例えばA型だとするとA型とN型を持ってるわけなので、A型の輸血じゃダメなので出産時もしものことにそなえて自己輸血が必要になったりするんです。
ただしこれらはあくまで大変なケースであって、抗体値が高くなければ大丈夫なことが多く検査次第かと思います。悪ければ大きい病院に転院か、定期的に検査すると思います。
ちなみに初期にも不規則抗体の検査あったとは思いますがそれにはひっかからなかったのでしょうか??
あか
少しわかりましたが、やっぱり難しいですね( ´∵`)
先生には大丈夫だと思う〜的なこと言われたんですけど、不安で不安で、、、。
初期の検査では、何も言われてないので、多分大丈夫だったと思います!!
不規則性抗体あっても、赤ちゃんは無事でしたかー?😭
maman
私もかなり勉強したんですが難しいですよね😂ネットにはびびらすようなことばっかり書いてるし…
まぁ先生が大丈夫っていってるなら抗体値が低いか、赤ちゃんに影響しない型なんだと思いますよ(^^)調べたら影響あるかどうか載ってます(^^)
初期になかったなら、いきなりなったりはしないみたいなのでもしかしたら偽陽性かもしれないですね😆よくあることみたいなので。
うちは大きな病院に移る予定でしたが、途中で消えたので大丈夫でしたよ(^^)黄疸もなく普通に退院できました(^^)
あか
そうなんですよね!ホントに怖いことばかり書いてあるので、訳分からんって感じです😭
また次の検診でも聞いてみます!!
偽陽性なんてこともあるんですか!?
初耳です(;▽;)
そして、消える事もあるんですかー!?驚
黄疸もなく、無事退院できたなら良かったですね!!私も何事もなければいいのですが😭輸血必要なったら怖いです(´・ ・`)