※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなまま
住まい

キッチンのメーカー選びでTOTOとPanasonicで迷っています。TOTOは使いやすいが自動水道がなく、Panasonicは自動水道があるが色が限られています。LIXILも見ましたが、違いがわかりません。使用者の意見を求めています。

キッチン周りをTOTOにするか、Panasonicかで
迷っています…
TOTOは使い勝手がよさそう、でも自動水道がついてない、
Panasonicは自動水道がついてるけど、可愛い色があまりない
LIXILも見ましたが、あまり違いがわかりませんでした🥲💦

使っている方、よければご意見下さい!😣

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ住んでいないのですがTOTOのザクラッソにしました!センサー水栓はちょっと手を通しただけでも反応するのが鬱陶しいかなと思いました!

  • かなまま

    かなまま

    ザクラッソお高いやつですよね!😳
    私も憧れましたがお高過ぎて、
    とりあえずミッテにしちゃいました🥲🥲

    なるほど、そういう面もありますね😓

    • 5月26日
deleted user

自宅がTOTO、実家がリクシルです!
我が家は煮出した麦茶を流水で急速冷却するので、タッチレスは無理です。
リクシルよりTOTOの方が使いやすいです。
パナの使い勝手はわかりません…

  • かなまま

    かなまま

    LIXILよりはTOTOなんですね!
    旦那がタッチレス推しなので、
    また旦那と話してみます!!😊

    • 5月26日
ななな

うちは
キッチンタカラですが
自動水栓は
後から自分でつけましたよ🙆‍♀️

自動水栓使い出すと
便利すぎて
自動水栓ないと無理になります😅

うちは
LIXIL、パナ、タカラで迷って
タカラにしました🙌

  • ななな

    ななな


    再度コメント失礼します💦

    自動水栓にするだけで
    年間7000円近く浮くそうですよ✨

    • 5月26日
  • かなまま

    かなまま

    自動水栓使ってる方からのご意見
    嬉しいです!!♡
    7000円はでかいですね😅

    • 5月26日
ママリ

うちは断然パナです!
自動水栓使いはじめは、イラッとくるかもしれませんが、ない生活は考えられないくらい便利です!!
3口横並びIHにしたかったのでパナにしました(^^)

  • かなまま

    かなまま

    うちもPanasonicにするなら、
    横並びの3口にしました!!
    センサー上だからそんななのかな〜と
    旦那と話してて、めちゃくちゃ
    迷ってます😣😣!

    • 5月26日
ゼロ

TOTOのミッテ使ってます☺️💕
私は水周りを父の会社にお願いしてて
TOTOでまとめると1番安く出来たので
ミッテにしたので他のものと比べたことは無いのですが
水ほうき水栓がお気に入りです😆

自動水栓うちは付けてないですが
つま先らくタッチ??みたいなのが
あると思います☺️☺️

  • かなまま

    かなまま

    うちもミッテにしようか迷い中です!💦
    水ほうき水栓わたしも気になってて!😳
    いいんですね!!😆

    つま先楽タッチ聞かなかったです💦
    うちも祖父の会社に頼む予定なので
    一度祖父に聞いてみます!!♡

    • 5月26日
  • まき

    まき

    いきなりすいません💦TOTOのミッテですが換気扇はスーパークリーンフードですか?ゼロフィルターというのもありますがスーパークリーンフードは10年間はお手入れあまりいらないと聞きました。
    又シンクなどステンレスじゃないのですがその点はきにならないですか?(割れたり💦)今週ショールームに行く予定です!
    クリナップ予定でしたが高くて💦

    • 7月8日
  • ゼロ

    ゼロ

    いえいえ!大丈夫ですよ😊👌
    でもうちはスーパークリーンフードの
    換気扇じゃないんです😭💦
    なんか…普通のやつです!(笑)
    あとシンクはステンレスの
    エンボス加工の方にしました😭‼️
    天板は人大です!
    ズボラ代表できるぐらいの私ですが
    割れたり汚れはいまのとこありません☺️🌟
    まきさんの質問に全く参考にならずで
    申し訳ないです😭💦

    今週ショールームへ行かれるのですね😃
    私がショールームへ行ったのが2年前なので
    色々新しいのが出てると思いますが
    気に入った物で予算内になると
    良いですね🥰💖

    • 7月8日
  • まき

    まき

    換気扇普通のだと掃除たいへんですよね?
    シンクは何でステンレスにされましたか?私は人大が汚れたり割れたりするのも考えて天板もシンクもステンレスにしたいと思ってます💦
    人大ホワイトでふか?シミとか(カレーとかトマトソース)も落ちますか?
    食洗機は付けましたか?
    出来るだけ安くしたい!と思っています!

    • 7月9日
  • ゼロ

    ゼロ

    マメな人はいいかもしれませんが
    私も面倒くさがりやなので
    今考えると手入れ無しの方が
    良いなと思います😭‼️
    シンクは綺麗に保っておく自信が無かったのと
    人大は熱に弱いと聞いて熱湯など
    流すのに自分に向いてないと思いました😂
    天板の人大はホワイトでは無く
    ベージュ??にしました😃
    キッチン周りがウォルナット系なので
    明るくなりすぎないようにベージュを
    選びましたが来る人みんなホワイトって言われるぐらいベージュ感無いです😊
    カレーやトマトソースなどのシミも
    残りません😊👌
    何日も放置したら付いてしまうのかもしれませんが、大体毎日の最後に拭き取るなどすれば大丈夫です☺️!
    シンクとの境目が出来てしまうので
    天板のステンレスも考えましたが
    ショールームで見てやっぱりシンクでけにしようと決めました😃🌟
    食洗機はPanasonicの付いてます😊

    • 7月9日
  • まき

    まき

    こんにちは!今ショールーム行ってきました!ミッテだとクラッソよりもシンクしたの収納の奥行きが少なかったのですが実際キッチン下の収納狭いって感じていますか?
    何度もすいません💦

    • 7月11日
  • ゼロ

    ゼロ

    ショールームお疲れ様です🥰
    シンク下の上段ですよね?☺️

    うちは上段にはラップや袋類入れてます😀
    特にシンク下が奥行きが少ないからといって
    困ってません☺️❣️
    あとはパントリーとカップボードに
    収納してまだまだ余裕ある感じです😄

    こちらこそ私自信の意見なので
    参考になってるのかわかりませんが🙇‍♀️

    • 7月11日
  • まき

    まき

    シンクしたの上段です!TOTOの人はクラストの方が奥行きありますよ〜っていってました笑 パントリーないんです…カップボードもTOTOですか??

    • 7月11日
  • ゼロ

    ゼロ

    クラッソの方が高級感もあって
    良いなと思いましたが高かったです😂
    オープンキッチンの間取りなら
    少しぐらい予算越してもいいかなと
    思いましたが、うちはカウンターキッチンなのでミッテで十分だなと🥰
    カップボートもTOTOです!
    上段はあまり使わない物などしまってますが
    収納たくさんです😆👌
    写真のものです!

    • 7月11日
  • まき

    まき

    カップボードかなり横幅ありますよね!羨ましいです!うちは付けられても180センチなんです…
    このほかにパントリーもあるんですか?
    正直ミッテで十分ですよね😊❤️

    • 7月11日
  • まき

    まき

    何度もすいません💦ちなみにシンクをめいいっぱい端っこに寄せられるって言われたんですが(意味わかりますか?)どうされましたか?水切り置くならスペースあった方がいいけど置かないならその分調理スペース広くなるって言われて💦

    • 7月11日
  • ゼロ

    ゼロ

    返信遅れてすみません😭💦

    シンクを寄せたりの変更は
    してません😊!!
    特に意味はありませんが
    寄せすぎるのも水が飛んだりするかな〜
    と思い普通にしました☺️🌟

    • 7月13日
  • まき

    まき

    色々ありがとうございます!さんこうになりました!!

    • 7月14日