
昼夜逆転はいつごろ解消するのでしょうか。泣いて寝ない時は無理して寝せなきゃって思わず泣かせててもいいのでしょうか。
昼夜逆転はいつごろ解消するのでしょうか。
泣いて寝ない時は無理して寝せなきゃって思わず泣かせててもいいのでしょうか。
- まい(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
生後3ヶ月くらいから昼夜がついてくるといわれてますよ☺️☺️あまりにも泣いて寝ないときは安全なところに寝かせて放置しといて大丈夫だよ!っていわれたことあります💭
昼夜逆転はいつごろ解消するのでしょうか。
泣いて寝ない時は無理して寝せなきゃって思わず泣かせててもいいのでしょうか。
退会ユーザー
生後3ヶ月くらいから昼夜がついてくるといわれてますよ☺️☺️あまりにも泣いて寝ないときは安全なところに寝かせて放置しといて大丈夫だよ!っていわれたことあります💭
「寝ない」に関する質問
毎日3時4時くらいから泣いて寝ないのやめてほしい。全然寝れない。旦那爆睡なのがまた腹立つ😇入院中に助産師さんと話ししてたけど、ほんと男の人は育児のいいとこどり。しんどいことは全部女の人。
生後2週間頃まではよく寝るし、育てやすい子だと思っていたのが魔の3週目に入り朝からずっと寝ないし、眠いのに寝られず泣くことが増えました。ベッドで一人で寝れていたのが抱っこしか寝なくなりました! 日中はまだいい…
ちょっと吐き出します 19時に子(3ヶ月半)を寝かしつけ 私23時就寝 夫はまだ寝ないと 寝ていたら腕を掴まれ起こされる 時計見たら1時 子が起きたのかと思ったが寝ている どうしたのかと夫の顔を見ると 口パクで「おやすみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まい
3ヶ月ですか!!💦
3ヶ月もこんな生活しなきゃいけないんですか、、、
上の子もいるし頭おかしくなりますね。
退会ユーザー
その子によるとおもいますよ!首座るのが3〜4ヶ月くらいといわれてるみたいに昼夜ついてくるのが3ヶ月ころという目安なだけなので☺️🙏🏻うちの子たちは3人とも生後1ヶ月過ぎからは夜がっつり寝るようになりましたよ!なのでもしかしたらもう少しで落ち着くかもです💭
まい
そうですか、、、、、
早く落ち着いてくれる事を祈ります💦