
離乳食の時間について悩んでいます。予防接種の午前中に合わせるため、食事のタイミングをどうすればいいか迷っています。具体的な時間設定についてアドバイスをいただけますか?
離乳食を始めたのですが時間で悩んでます💦
夜は20時半から21時には寝ていて朝まで寝ています。
混合だったのですが離乳食始めたのと同時に完ミに移行しました。朝は8時にミルク,それから3時間間隔でミルクをあげています!
予防接種で行ってる病院は9時から12時半までです。(午前中)歩いて10分ぐらいの距離。
アレルギー反応もあるので病院がやってる時間,午前中がいいとネットなどで見たので午前中にあげるとしたらミルクの時間も考えると8時か11時になります。
すぐアレルギーが出ない場合もあると聞いたことがあるので11時に離乳食だと12時半までなので微妙かな?とも思ったりするのですが1時間半もあれば大丈夫ですか?
2回食にした時に11時にあげたら4時間あけたほうがいいらしいのでミルクの時間考えると17時になるのですが、それでもいいんでしょうか?3回食になったら朝8時にあげて12.18時くらい?にしていけばいいんでしょうか?
みなさんなら1回食の時11時に離乳食→授乳にしますか?
質問ばかり、すいません(*_*)
- ママリ初心者🔰2児ママ
コメント

はじめてのママリ🔰
2回食はあげたことのある食材をあげれば特に時間は気にしなくてもいいですよ🥰
初めての食材は、午前中がいいのですが、あまり時間にとらわれず、機嫌がいい時がいいです☺️
11時でも大丈夫だと思いますよ🥰

はじめてのママリ
うちは1回食のときから、朝の7時半〜8時頃にあげてます!
10時頃とかも試したのですが、朝寝の時間とかぶったり、ミルクのんでから4時間経たないと食べてくれなかったのでこの時間にしてました。
寝ぐずりがすごいタイプなので、朝イチが夜通し寝た後のとてもご機嫌タイムというのもあります笑
何回かあげてみて、お子さんが食べる方の時間であげたらあいかな?と思います!
どっちでも食べる感じなら、朝あげる方が、お出かけとかするときに離乳食の時間ずらさなくていいのと、のちのち2回3回と増えた時にリズムつけやすいかな?とは思います!
-
ママリ初心者🔰2児ママ
コメントありがとうございます😊
なるほど!確かに食べてくれる時間もありますし我が家も朝寝してくれなかったら11時頃はグズられる可能性もあります💦笑
そうなんです!
アレルギーの事も気になって11時の方がいいのかな?とかも思ったのですが最初から朝あげていればリズムつけやすいかな?とも思って悩んでたのもあって...💦病院も9時からなので朝あげてアレルギー反応あっても平気かな?とも思ったりで...
11時でもあげてみて平気そうなら朝あげるようにしようかな?と思います!- 5月25日
-
はじめてのママリ
いいと思います!
6時とか早朝の時間に起きてしまった時は、ミルクとりあえずあげて朝寝させたりとか臨機応変にします😂
早朝だとやはりアレルギーでたときは流石に怖いので、、7時半以降なら、こちらも出かける準備したり病院までの移動時間があるので許容範囲かなぁと思います!- 5月25日
-
ママリ初心者🔰2児ママ
臨機応変大事ですよね😂💦
確かに病院までの移動時間もありますもんね!- 5月25日
はじめてのママリ🔰
3回食のタイミングで時間がずれてもぜんぜん大丈夫です!
ママリ初心者🔰2児ママ
なるほど!そしたら今11時にあげたら2回食始めたら17時とかでもいいってことですかね?三回食になっていったらミルクも減るから8時に朝ごはんみたいな感じにしていけばいいんでしょうか🥺?
また1回食の時から8時だと早すぎますか?
はじめてのママリ🔰
1回食11時お昼ご飯として
2回食11時、17時昼夜として
3回食8、12、18じでも可能です🥰
3回食までの間にミルクの量や時間がずれたりすると思います!
どれも時間に縛られず、機嫌がいい時に!初めての食材は、病院がやっている時間にが楽かと🥰
ママリ初心者🔰2児ママ
詳しく書いてくださり、ありがとうございます😊!
1回食11時にしてみますっ!
はじめてのママリ🔰
下の方がいうように、お出かけのことを考えると朝あげる方が都合が良かったりしますね😍
アレルギーのことだけ考えると11時が良さそうですが、お出かけが多ければ、一回食は朝のが良さそう🥰
ほんと機嫌がいい時じゃないと、お母さんが参ってしまうので、機嫌がいい時を狙うのが1番ですが😂
1回食なんかは、お米やにんじん、大根などの野菜が多いので、アレルギーが出にくかったりします🥰
だから朝でもいいかも?
肉、魚、たまご、小麦、大豆、バナナやなんかは出やすいので、物によっては1日何もない日とかだといいかもしれないですね🥰
はじめてのママリ🔰
肉、たまご、魚などは2回食ごろなので、焦らずにで大丈夫です🥰
ママリ初心者🔰2児ママ
そうですね!
機嫌いい時じゃないと無理ーってなっちゃいますもんね😱
アレルギーが出やすい物の時は11時にしたりと変えてみようと思いますっ!
お出かけは日曜の旦那の休みに買い出しに行くぐらいで後は散歩がてら近くに買い物とかぐらいなので試すものによって時間考えてもいいのかな?と思えました!
はじめてのママリ🔰
ちなみに、1人目の時は私も力みすぎてしまい、痛い目みました😅
上の子は特に離乳食拒否が多く😂
2人目なんて、3回食なのに1回しかあげてなかったり、時間も上の子に合わせてズレズレでしたが、ミルクで調節したりして、適当でした😂💦
食べさせなきゃいけないもの!と考えすぎずゆるくやるのがいいと思います🥰
そんな私も悩みに悩んでた1人ですが、、、
余談失礼します😅
ママリ初心者🔰2児ママ
拒否されると,あぁー!ってなっちゃいますよね🤦♀️💦
あんまり考えすぎず機嫌がいい時に!が1番いいんですかね😅全然です!経験談を聞けて気が楽になりました😊ありがとうございます🥺