
娘がスプーンで食べられない悩みです。他の子はもう食べているようで不安です。アドバイスをお願いします。
娘は1歳4ヶ月なのですが、スプーンで食べることができません。。どのように教えればいいのかわかりません。
娘は食べることが好きなのでお皿を娘の前に置くと手づかみでどんどん食べてしまいます😭
スプーンを渡してもすぐ離して手づかみです💦
私がスプーンですくってあげて、そのスプーンを娘に渡してあげるとスプーンを持ったまま口に運ぶことはできます。
同じくらいの月齢の子はもう一人で食べてますよね!?💦
どのように教えればいいのか、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します🙇🏻♀️
- ちー

はじめてのママリ🔰
うちの子もそれくらいの時そんな感じでしたよ😳
スプーンに乗せてあげて渡したら食べるっていうのしてて、興味持って自分からスプーン持つようになって気づいたら自分で上手に食べてました😂✨
当時保育園の先生に
個人差ありますし、本人のペースでゆっくりやっていきましょーって言っていただいてました😊✨

ひなぴ
長男は1歳7ヶ月ですが、まだまだ手づかみです😭
最近やっとスプーンやフォークに興味持って使ってやるか程度に持ってます😅
砂遊びでスコップ持ち始めてからスプーンに興味持ち出したって感じです。なので公園で砂遊びさせてます。
でも次女は1歳位で上手に使ってましたし、個人差あるなって感じてます🥺

ゴルゴンゾーラ
1歳9ヶ月、手掴みメインです!
うちも早く食べたくて手が先に出ます😂
最近ようやくスプーンが便利な道具であることに気付いたみたいです😂
家でままごとしてるときにスプーンですくって食べる真似したり、砂場でスコップで砂すくったりしてなんとなーく練習しました!
コメント