![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みなマル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなマル
ライフ歯科いいですよ😄とっても院長先生優しくて息子も懐いてます😁院長先生も小さなお子さんいるので扱い上手いですよ
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
来住町のいしかわ歯科クリニックに通ってます。普段は3ヶ月毎にフッ素塗布に行ってますが、子どもが転倒して前歯が欠けた時もお世話になりました。ご夫婦でされていますが、どちらの先生も優しいです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さいお子さんを診てくれる歯医者はいくつもあるかもしれませんが、小児歯科専門医となると限られますので、ちょっと診てもらうのではなくしっかりみてもらいたいのであれば専門医をオススメします。
愛媛県 小児歯科専門医
と調べたら出てきますのでおうちの近くの所にいくといいかなと思います😊
![まあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあむ
近くの歯医者でも問い合わせしてみたらいいと思います^ ^
うちの子は形成不全で2歳前には歯医者に通っていて、初め小児歯科を探して行ったんですけど不信感といいますか全く寄り添ってはくれず3回目くらいには泣く息子を押さえつけれないからなのかネットで息子を固定されて見ていてかわいそうで…そこまでする?となりました。近くなかったのもありそれから色々歯科医を探して別のところにしましたが優しくて全く対応が違うので歯医者嫌いにはなっていないです^ ^
私が行ったのはたんぽぽ小児歯科です。他に来ていた方はすんなり治療受けていた方もいたのでうちには合わなかったって感じかもしれませんが、行ってみて何か違うなと思ったら違うところに行ったらいいと思いますよ🙂
フッ素にお金取るとこと取らないところもあるので確認されたらいいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小児歯科専門医のところに通っています。
行きたい日に予約が取れず一度だけ普通の歯科・小児歯科に行ってフッ素塗布してもらったのですが
塗った後すぐに、吐きそうになりました。よくあるんですよ〜と言われてぞっとしました。
フッ素はもともと虫歯予防にはなるけど身体には悪いものなので量を間違えたら大変なことになるのにそれがよくある、、。
それからは必ず小児歯科専門医のところでしてもらっています。
コメント