
離乳食が進まず、飲み込まずに出してしまう悩みです。口は開けるが飲み込めず、エプロンや手を食べる状況。続けるべきか、一時中断して再開するか迷っています。同じ経験の方いますか?
離乳食が進みません
5ヵ月すぎ頃に開始して、今野菜を2種類め開始したところです。
10分粥にしても野菜にしても飲み込まず8割くらい出してしまいます。
口は開けてくれてスプーン入れるとチュッチュッ、スプーンを舐めて
スプーンを出すと口の中の離乳食を出してしまいます。
そして、エプロンや自分の手をバクバク食べてます😅
またスプーンを持ってくいくと口を開けるのですが、また出すの繰り返しです。
いつか、出さずに飲み込んでくれるのかなー?
先は長そうです💦
このまま続けた方が良いのか
いっそ一回やめて6ヵ月後半から再開するか悩んでます。
同じような感じだった方いらっしゃいますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ふーママ
5ヶ月に始めましたが全く進まず1週間経たずに辞めて、6ヶ月過ぎから再び始めましたよ🎶
コメント