
コメント

まっこ
うちの娘は1歳までつかまり立ちできませんでした。
何なら11ヶ月までズリバイもハイハイもできなかったのでじーっとお座りしていました🤣
1歳のお誕生日の翌日に突然つかまり立ちして1歳4ヶ月で歩き始めました。
女の子なので成長がゆっくりなんだなぁと思ってました☺️
今は毎日走り回って追いかける方が大変です💦
まっこ
うちの娘は1歳までつかまり立ちできませんでした。
何なら11ヶ月までズリバイもハイハイもできなかったのでじーっとお座りしていました🤣
1歳のお誕生日の翌日に突然つかまり立ちして1歳4ヶ月で歩き始めました。
女の子なので成長がゆっくりなんだなぁと思ってました☺️
今は毎日走り回って追いかける方が大変です💦
「つかまり立ち」に関する質問
同い年の姪がいて、つい成長を比べてしまいます💦 姪は6ヶ月の時点でつかまり立ち、お座り、ずり這いなど完璧で7ヶ月でハイハイもマスターしていました。 うちの7ヶ月の息子は座らせればお座り維持できるけど、ずり這いは…
生後6ヶ月で1人座り、ハイハイ、つかまり立ちが完了してしまったお子さんをお持ちの方...伝い歩き、1人歩きがいつ頃だったか教えて頂けるとありがたいです。 今日で7ヶ月になった子です。 生後6ヶ月半から1人座り、ずり…
3日前に8ヶ月になりました!👶🏻 ミルクを買い足すのにフォローアップミルクにしようか悩んでます。 調べてみたらフォローアップミルクにする目安?のようなのが ・ハイハイやつかまり立ちをしている ・離乳食をたくさんた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きゅーぴー
じーっとお座り可愛いです🥺❤️
上の子も周りに比べたら遅めだったのですがそれでも10ヶ月の時にしていて💦10ヶ月検診の時につかまり立ちできないとダメらしくまた1歳の時に確認しますと言われたので焦っちゃダメとわかってますがさすがに焦ってきてしまって🤣
それでも歩き出しはうちの上の子より早いです😳ほんと人それぞれですね🙄
じっとしてた頃が懐かしいですね😂❤️
まっこ
10ヶ月検診なんてあるんですね!うちは1歳までなかったので全然気にならなかったです🤣1歳検診のときも「まあそのうち立つでしょう」みたいな反応されただけだったのであまり気にしておらず...気づいたら立ってました☺️
本人が立ちたい!という気になってないだけかもしれないですし、そんなに焦らせないで欲しいですね。
きゅーぴー
市によるんですね!私のところは1歳の検診はないです😳
そのうちできるだろうと思ってますが、それでも心のどこかで大丈夫かな?思ったり💦
気持ちは確かに立ちたいとなってないかもです!いまだに仰向けで転がってる方が楽しそうなので🤣