
コメント

退会ユーザー
3歳までで嫌がらなかったのが逆にすごいです!
うちの上の子は一歳の時ギャン泣きでなかなかできず
2歳半から静かにできるようになりました!
下は4.5ヶ月の時は
無反応だったのに
最近は虐待並に泣きます😅
同じようではなくごめんなさい!

はじめてのママリ🔰
注射に関しては段々知恵がついてきたというか覚えてきて、嫌だと言うようになりました💦
いいやり方ではないですが、注射頑張ったらお菓子ひとつ買って帰ろうーとか言って騙し騙しやっています。
鼻水の吸引は家でやるぶんは今の方が素直にやってくれるようになりました😂
自分で持ってやってーと言うと喜んでやります🤣
-
miii
コメントありがとうございます😊
注射💉やっぱり嫌がりますよね、、
私もついつい大好物のゼリーあるよ!と言って頑張ってもらってます😭
今朝自分でやってみるー!って言って自分で吸引してくれました✨- 5月25日

退会ユーザー
うちの娘も3歳半になる前くらいに一度、電動鼻吸引嫌がりました。
今はスッキリする方が勝るようでなんだかんだやりたがります。
娘が鼻詰まりで夜中起きると【ママ、ジュルジュル(吸引のこと)する!】と言って起こされるくらいです。
予防接種とかも嫌嫌ってなりますが、「終わったら動かないで頑張って出来た!って皆んなに自慢しようね!」って言ってます。
「泣いてもいいの?」って娘がいつも聞いてくるので私は「動くと針が危ないから動かないで頑張れるなら泣いてもいいよ」って伝えてます。
個人的には「注射したらお菓子」とか嫌なんで…
あくまで個人的意見ですけど…
-
miii
コメントありがとうございます😊
嫌がったんですね!!
もう少ししたらまたいつも通りやってくれるといいのですが🤣
わかります!!お菓子の作戦は私も好きでは無いのですが少しでも勇気が出ればとついつい頼ってしまってます💦今度の予防接種は違う感じで本人に言ってみようかな🥺- 5月25日

あんママ
あぁぁ!まさに同じこと質問しようかとしてました。
今日、3歳児健診がありましたが、歯科検診であーて口開けて見るだけなのにこわいぃぃーーー!て😣
歯は綺麗だけど、もしいつか治療する時にすごく大変になるから、歯医者さんに行って慣れた方がいいですねって言われました😨
耳鼻科も鼻水吸われたり、耳を見られたりが大嫌い!
注射ももちろん大嫌い!
もう病院が大嫌い笑
同じく、日本脳炎の予防接種受けなきゃだけど、どうやって、どう説明して病院連れて行けばいいのやら😭
-
miii
コメントありがとうございます😊
歯医者さんには割と早めに通ってましたが3歳頃にはもう理解して怖がらず楽しそうにしてます!でもこれはまだ歯医者さんで痛い事まだされた事ないからだろうなぁって思ってます💦小児科で注射して痛い思いしてるので中々大変ですよね😭身体も大きくなって押さえつけるのも大変で、、。同じ方がいて安心しました😫💦
今コロナでよくニュースで注射のシーンがよく流れてその度にうわ〜!!と叫んでるので予防接種が思いやられます、、
日本脳炎にインフルもあるし憂鬱すぎますよね💦💦来月、意を決して日本脳炎予約しようと思います😭注射嫌だろうけど嘘つくのはもう効かないと思うので泣きわめくの覚悟で行こうと思います、、、- 5月27日
-
あんママ
同じです。コロナのワクチン接種の映像流れる度に、痛そう😣注射はやだー!て言ってて…
私も、来月あたり予約しよう。
頑張ったあとは、西松屋にでも連れて行きます笑- 5月29日
miii
コメントありがとうございます😊
そうなんです!逆に最近になってなぜ?って😂
息子泣き声大きいのでお隣さんとかに虐待って思われないかヒヤヒヤしてます😰💦