※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーやん
雑談・つぶやき

近所の小学生の女の子に支援級って知ってる〜?って聞いたら3人とも知ら…

近所の小学生の女の子に支援級って知ってる〜?って聞いたら3人とも知らない〜って😂🙌
自分で聞いて自爆しました😂‼︎
普通級とは関わる事がないのだと痛感しました😂
まだ喋れない息子が、バァーーっとかバーブーブーって言ってると、何言ってるのー?って…
大人の私がつらくて…外で遊ばせるのも控えたい…そー思っちゃいました😅こんな弱い母でごめんねーってなります🙌

コメント

サラミ

もしかしたら、なかよし学級とか〇〇学級ってお名前があるのかもです!
私の通ってた小学校も他の小学校もお名前ついていましたよ🤔

  • みーやん

    みーやん

    あっ!それもあるかもしれないですね🤭
    少しでも関わりがあると嬉しいです😂

    • 5月23日
  • サラミ

    サラミ

    関わりは必ずあると思います😁
    私が小学生の頃も、有意語を発さない支援級の子とよく関わっていました😀
    今でも〇〇くんどうしてるかな?ってふと思い出します☺️
    幼稚園の頃から一緒だったのでその子から学んだことも多く、結果的に私は児童発達支援の仕事に就きました☺️
    幼い頃からその子と接していたので広がった世界だと思っています😀

    • 5月23日
  • みーやん

    みーやん

    幼い頃の関わりからお仕事に繋がったんですね😭❤️
    我が子でいっぱいいっぱいですが、1人の子で人生を変える事もできるんだと教えていただきありがとうございました😖❤️

    • 5月23日
  • サラミ

    サラミ

    きっと、お子さんの周りにも関心を持って関わってくれる子はいると思います☺️

    辛いことしんどいこと沢山あるとは思いますが、みーやんさんのお子さんとみーやんさんが楽しく過ごせること、願っています☺️

    • 5月23日
はじめてのママリ

うちの娘に聞いてもしらなーいと言いますよ。でも上の方が言ってるようにクラスに名前がついてるのでその名前ならわかるし関わりまります。

  • みーやん

    みーやん

    それを聞いて少し安心しました!関わりが全くない事ないですよね…😖‼︎

    • 5月23日
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

うちの息子が通う学校も
りんごりらっぱさんが仰るように
○○学級って名前があるので
そう聞かれたら、知ってるよ!
ってなると思いますが、
支援級って言われたら分からないかもです💦

  • みーやん

    みーやん

    クラスの名前があるかもしれないですね🤭
    コメントみて少し安心しました!ありがとうございました😭

    • 5月23日
海波

小学校教諭です😌
子どもたちには支援級とは呼ばせないてないです😌
なかよし学級などの名前で呼んでいます😌
しかし、それだけでは意味がないので、きちんと説明をしていますよ😁✌️

  • みーやん

    みーやん

    そーなんですね‼︎
    たしかにクラス名あるのかもしれないです☺️だとしたら支援級知らない!って言葉も理解できます😆‼︎
    コメントありがとうございました😭‼︎

    • 5月23日
  • 海波

    海波

    支援級と呼ぶと保護者の方でも気にしている人もいたりするので、色々と慎重になります😌

    そして、子どもたちはなかよし学級などでのクラスのお友だちがクラスにいるので、普段からも接したり、学年交流をすることもありますよ😌

    • 5月23日
  • みーやん

    みーやん

    たしかに支援級と普通級の壁はあります…
    できれば普通級と思っちゃいますが、この子は無理なのでせめて支援級に行かせたいですが、普通級の子たちからしたらどんな気持ちなのかな?って思ったリモします😂
    言葉がでず、理解力も低いとなかなか友達もできないですかね?普通級の子は障害って理解してくれるのでしょうか😂?

    • 5月23日
  • 海波

    海波

    もちろん大丈夫です😌
    みーやんさんが思っていることを進学する小学校にもお伝えしたら良いと思います。
    保育園では何かサポートとかはされていますか😌❔❔
    もし、あれば小学校に入学前に保育園に先生が行ったり、保育園と小学校の先生同士で話し合いがあると思いますよ😌
    私たちは子どもたちが一番過ごしやすいようにしようと思っています。

    そして、その中でも1つずつできるようにしたいと考えています。
    クラスのお友だちにも理解してもらわないと学級経営はできません💦💦

    もちろん大人のサポートが必要ですが、クラスの子どもたちがいかにそばで支えてくれるように持っていくのは、私達教員の力量が測られると思います😌

    • 5月23日
  • みーやん

    みーやん

    保育園では加配をお願いしてて療育、医療、STも通っています!小学校に上がる前に色々話し合いがあるのですね🤭
    子供達を一番に考えていただけるってだけで凄く嬉しいです😭‼︎
    我が子も言葉が少しでもでるよーに、早くオムツがはずれるよーに、身の回りの事ができるよーに、など、学校に入る前までに色々頑張ってるので、障害あるなしに関係なく楽しくお付き合いができる事だけが願いです😂
    本当にありがとうございます😊

    • 5月23日
  • 海波

    海波

    みーやんさんのお子さんが楽しく通えるようになると良いですね😌

    ママリ上になりますが、楽しく通えることを願っています😌

    • 5月23日
みー

○○学級って名前がありますよ!
普通級と支援級の交流は学校によると思います😃うちの子は支援級ですが数教科だけ交流クラスで授業受けたりしてます。

  • みーやん

    みーやん

    学校によるかもしれないですが、交流が全くないって事はないですもんね😆‼︎仲良くやっていけたらそれだけでいいです😂

    • 5月23日
  • みー

    みー

    子供たちはすんなり受け入れてる様に思います❗️保護者の方が支援級に対して偏見をもってたりする気がします。コロナ化なので今は交流がない学校もあるようですが。
    子供たちはストレートに気持ちを言葉にするので親の方がメンタルやられますよね😣
    下の子を支援級にするか普通級にするかで絶賛悩み中でなので共感します。上の子は悩む事なく支援級一択でしたが💦

    • 5月23日
  • みーやん

    みーやん

    偏見あります😭
    わかっていてもやっぱり普通級だったらなって思いますもんね😭💦
    そお、ストレートだから遠回しに言われるよりいいような…辛いですが😂
    上のお子さんは数教科が得意なんですか☺️⁉️

    • 5月23日
  • みー

    みー

    ありますね💦
    支援級がダメって訳ではないないんですけど普通級にいってほしいと思っちゃいますね😞上の子は支援級でいい先生に出会えたので今は支援級で良かったと思っています☺️
    そうですよね、遠回しに言われるよりいいかもしれないですけど…ね😟
    上の子は漢字が好きです❗️
    図工、音楽、体育は交流授業行ってます。

    • 5月23日
  • みーやん

    みーやん

    支援級でのびのび成長してくれたらそれでいいんですよね😂💦支援級いい先生が多いと聞くのでまだ先ですが楽しみです☺️‼︎
    何でも得意な物があるといいですね😃‼︎
    うちは体動かすのが好きなので、体育ぐらいは一緒にできたらいいなって思ってますが、今のままだと厳しそうなので、療育頑張ります😂🙏

    • 5月23日
  • みー

    みー

    ゆっくりでも自分のペースで成長してくれた😊支援級でも先生の当たり外れはあるみたいですがこればかりはどうしようもないですね。外れの時は細かくこうしてほしいと要望を伝えて先生を変えていくのがいいらしいです👈️知り合いのママさんが言ってました。
    体育は1番交流しやすいのでいいと思います😉年中さんですよねぇ?なら決定するまでにまだ1年半以上あるの療育や園生活で刺激を受けて延びるような気がします。
    ムリせずお互い頑張りましょう😂我が家は5ヶ月後には決定出します❗️

    • 5月23日
  • みーやん

    みーやん

    先生を変えていく。それはいい考えですね😆‼︎
    どんな先生になるのかは楽しみの一つにして、あと2年頑張っていきたいと思います😆🙌みかさんのお子さんは年長さんなんですね😊決めないと行けない時期が迫ると変にドキドキしちゃいそうですが、はい!お互い無理せず頑張りましょうね😖❤️ありがとうございました😊

    • 5月24日
ひまわり🌻→生き物係🦎

うちは、支援級のクラスですが、なかよしと名前がついてます😊
普通クラスと交流学習の科目もあり、その科目の時は、普通クラスの子達と一緒に過ごしてます。
図工、音楽、体育など。
国語や算数は、本人の出来るペースで、ちゃんと支援級で教えてくれますよ。

  • みーやん

    みーやん

    やはり名前あるようですね😃
    近くの小学生のクラス名はまだわからないですが、交流があるといーなー、仲良くできるといーなー、それだけです😂まずは支援級に入れるかどうかですが😂

    • 5月23日