
コメント

けぽり
手っ取り早いのはコスメカウンターで一度やってもらうこと!です( ・ω・) あとは雑誌見たりとかでしょうか…

よっち
お肌のケアはされてますか?
基礎的なケアをしてから、化粧下地、ファンデーションったなりますが、まだお若いですし、BBクリームとかなら手頃ですし、それ一本塗るだけでよいですよ!
そのうえで、眉毛をかいたり、チークを塗って血色よく。あとはお好みでアイメイクをして、口紅ですかね。
でも、とりあえず化粧してみようかな!ってだけなら、マスカラ塗ってグロスぬるだけでも十分だと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
-
みゆたろす
基礎的なケアはオールインワンジェルでもできますか?( ;∀;)
今、アクアレーベルのオールインワンジェルをお風呂上がりに塗っています!
BBクリームは1本でいいんですね!♪ヽ(´▽`)/
それは楽チンですね♪♪
眉毛とチークとアイメイク、口紅…(^_^)
グロスと口紅は違いますか?( ;∀;)
質問ばかりですみません😣💦- 9月6日
-
よっち
オールインワンなら問題ないと思いますよ!
BBクリームならドラッグストアとかでも安く売ってるので初めてのお化粧ってことでさたら特にテクニックも必要ないのでらくだと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
口紅とグロスは別です!わかりやすくいうと、液状のドロっとした質感で唇がぷるぷるになるのがグロスです!口紅はテレビcmでもよく見ると思いますよ!
とりあえず、基礎的なことは雑誌に載ってるので、雑誌みるとはやいかも!
ママですし、とりあえずはナチュラルメイクから始めたほうがよいと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
カラコンとかツケマとかだと一発で化粧してるってなるけど、それよりも基礎的なことから始めてみるとよいと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
女の子がメイクに興味持つタイミングってそれぞれですし、これから覚えればよいですよ(๑′ᴗ‵๑)
自分の私服や髪型にあうお化粧ためしてみてくださいね♡
他の方がおっしゃってるように、一度デパートのコスメカウンターで初めてなんです!お化粧わからないんですが!って素直に伝えてからやってもらうとよいですよ(๑′ᴗ‵๑)- 9月6日
-
みゆたろす
BBクリーム見てみようかな(*´∀`)
別物なんですね~(*´ω`*)
グロスはまだ早そうな気がします(笑)
カラコンやつけまつげはナチュラルメイクではしないのでしょうか?(^^)
基礎が出来てからでもいいんですね(*^^*)
息子が大きくなったときのことを考えるとメイクも出来ないお母さんは恥ずかしいかなと思って( ;∀;)
とりあえずコスメカウンターに行ってみます(^_^)
正直に言って初めから教えてもらおうと思います\(^^)/- 9月6日
-
よっち
ぜひ!千円前後のものもあるので、肌の色味にあうもの選んでつかってみてください!
たぶん、口紅よりはグロスのほうが使いやすいかも。でもまずは、色つきのリップクリームとかもあるので、そちらを使ってみるのもよいかと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
逆に私はカラコンもツケマも卒業してナチュラルメイクにしてます。ツケマだと多分、化粧なれしてないときはうまく接着剤でつけられないとおもうし、まだ他のアイメイクできないうちにカラコンで瞳でかくても変だなーと私は思います。それに、お子さんと目を合わせて生活するのですし、カラコンしないほうがよいですよ!自分の生まれもった瞳に自信持ってくださいね♡
初めてのことはどきどきするかもですが、きれいなお母さんでいたいですものね!ファイトです(๑′ᴗ‵๑)- 9月6日
-
みゆたろす
今度見てみます(*^O^*)!
わわ!Σ(゜Д゜)
グロスのほうが使いやすいんですね!( ; ゜Д゜)
普通のリップは使うので色つきリップは使えるかな(*´∀`)
カラコンとつけまつげは確かに化粧慣れしてないと浮きそうですね(^o^;)
なんだか自分がつけているのを想像すると変な感じでした(笑)
絶対上手につかない(笑)
きれいにお化粧をしてるお母さんたちを見ると
「綺麗にしてるな~」
って見とれてしまって、
「それに比べて自分はなんだ!」
と思っていました(笑)
少しでもそのきれいなお母さんたちに少しでも近づけるように勉強頑張ります(*^^*)!
ほんとに丁寧に教えて頂きありがとうございました😆💕- 9月6日

マークアーサー
雑誌を見るのが早いともいます。女性用の自分のライフスタイルに近いものやしたい格好が載ってる雑誌を見ると、モデルさんがしてるお化粧だったり、時にはメイクの特集が組まれてる事もあるので参考になるかと思いますよ。
-
みゆたろす
そうなんですね!(*´∀`)
雑誌すらまともに目を通したことがなくて(T^T)
自分に合うものを探してみます😊- 9月6日

minomushi
眉毛を整えることから始めたらどうでしょうか?(すでにしていたらスミマセン💦)
まつ毛エクステ+カラコン+眉毛+色つきリップでそれなりになれますよー😁❤️
バッチリメイクは雑誌とか見てとにかく練習あるのみです!私は似合うメイクになるまでに4年くらいかかりました!笑
-
みゆたろす
眉毛は短いものはぬいてはいるんですが、なんか変です(笑)
まつ毛エクステもカラコンもしたことがないです!😱
でもまつ毛エクステは安いところを知ってるので行ってみたいです(*^O^*)
バッチリメイクは4年…(T^T)
息子が大きくなって行事などが始まる前に習得したいです( ;∀;)- 9月6日

an☺︎
中学生のころ?必死に雑誌買ったりして真似してたよーな(´ ▽`)1からやり方?載ってますよ♫
-
みゆたろす
いろいろな雑誌を見ましたか?
- 9月6日

退会ユーザー
私は最初は雑誌をみて完全に真似してました(笑)
インターネットなどで化粧の仕方を検索して、真似して見ることから始めたらだんだんお化粧が楽しくなり色々な発見があって上手くなると思います!♡
下地、ファンデーション、リップ(口紅)だけでも変わりますよ♡
最初は百均でぜんぜんいいと思います!ずっとすっぴんだと、お肌も綺麗そうなので♡♡
-
みゆたろす
やっぱり雑誌も見てみたほうがいいですね(*´∀`)
お化粧を楽しく感じることが出来ればサボったりしないですよね(^^)
下地、ファンデーション、リップ…覚えました!(笑)
とりあえず化粧品を買うとこから始めてみます(*^^*)- 9月6日

とーまま
こんばんは☺
私は中学生のときに雑誌を読みあさって勉強しました!( *´︶`*)
当時は携帯もガラケーなので、情報の収入源が雑誌か友達に聞くくらいしかなかったので😭💦
今だとYouTubeにメイクの方法を載せてる方が沢山いるので、それを見たらかなり勉強になりますよ!😚🌼
ベースメイクから丁寧に説明している方などもいるので、検索してみてはいかがですか?😚
-
みゆたろす
YouTube!♪ヽ(´▽`)/
毎日見てるのにメイク動画は見てませんでした!(笑)
検索してみます(*^^*)- 9月6日
-
とーまま
いろんなメイクが乗ってるので見てるだけで楽しいですよ!🌼
メイクはすごく楽しいので、ぜひぜひ研究してみてくださいね☺- 9月6日
-
みゆたろす
色んな人があげているんですね~(*´ω`*)
メイクを楽しめるように頑張ります(*^^*)- 9月6日

meri
最初は雑誌見て勉強しました^ ^
が、今の雑誌買っても応用編しか載ってないので、
基本のメイクみたいな本を買ってみたらいいかも?
どんな肌になりたいか、顔になりたいかによってアイテムが変わってきますが
化粧下地
ファンデーション
アイブロウ
アイシャドウ、マスカラ
チーク
リップ
あたりですかね^ ^
最初は芸能人を真似して眉毛を書いて、マスカラして、チークとリップだけぬって、から始めてもいいかも?^ ^
プチプラなキャンメイクとかでもいいものあるので、どんな色が自分に似合うか試しながら初めて見るといいかもです!
まだお若いので、薄化粧でもいいと思います♡
-
みゆたろす
応用編は基礎が出来てからですよね( ;∀;)
丁寧にありがとうございます\(^^)/
見よう見まねでお化粧をすると顔がお化けみたいになって、すぐとってしまうんですけど色が合ってないってことなんでしょうか?(>_<)- 9月6日

しみぃ
私もそんなに凝った化粧はしませんよ(^o^)/
何しろ面倒くさがりで、化粧して化けても旦那しか見ないしって思って笑
とりあえず、日焼け止め➡️下地クリーム➡️ファンデーション(パウダー、またはクリームタイプ自分に合ったもの)➡️アイブロウ➡️アイシャドウ➡️必要ならアイライナー➡️リップ又はリップグロス➡️チーク
てな感じで塗っていけばいーとおもいます!
仕方は雑誌やネットでいくらでも出てきますよ(^o^)/
まぁでもいまはナチュラルメイクが流行りですし、そんな塗りたくらなくてもいーのでは?
-
みゆたろす
確かに、旦那しか見ないですよね~(*´ω`*)
丁寧にありがとうございます!(*^O^*)
まずファンデーションにも種類があることにビックリしました(笑)
無知って怖いです( ノД`)…
薄化粧にチャレンジしてみます!(*^O^*)- 9月6日

りぃ3
中学生の頃に、興味本位でし始めた気がします。下手なりにいろいろ試行錯誤して、いろんな化粧品を試して自分に合う物や好きな色が定着していったと思います。
初めから濃くすると難しいと思うので、
ビューラーで、まつげをあげて、マスカラぬって、、
ほっぺにチークぬるくらいしてみたらどうですかぁ?☆チークも、薄くです☆
慣れてきたら、眉毛整えたり、アイライナーをひく練習とかやってみてはどうですか(❛ัॢᵕ❛ั ॢ)♡
-
みゆたろす
皆さん中学生の頃に勉強しているんですね〜( ;∀;)
私は部活部活で全然でした(笑)
自分に合うものを探すから始めたほうがいいですね!(^^)
マスカラはなぜか持ってるのでそれをちゃんとやってみたいと思います\(^^)/- 9月6日

tkhshkr
私は18で就職する際に母にコスメカウンターに連れて行ってもらい、一式プレゼントしてもらいました。
その時に使い方など教えて頂きました(^^)
ショップの人も買ってもらいたいはずなので丁寧に教えてくれますよ〜!
-
みゆたろす
コスメカウンター!(*´∀`)
私はさっき初めて知りました(笑)
行ってみたいと思います(*^^*)- 9月6日

honhon
私は初めてのお化粧は高校生でした!
今でも時代の流れやトレンドに合わせてやり方や、使う色など変えては勉強していますよ(*^^*)
まずは、スキンケア→ベースメイク→ポイントメイクの順になるかと思いますが、正直なところ『コレ』というものは十人十色なのであるようでないです(*^^*)
なので、ぜひ一度『化粧 初心者』と検索していろいろみてはどうでしょうか?
一から基礎化粧品~もろもろ揃えるとお値段もします。練習はすこしお手頃なお値段のものを買ってみて、すこしづつ上手になれるように頑張ってみたらどうでしょうか(*^^*)?
-
みゆたろす
お化粧にもトレンドがあるので困ってしまいます(T^T)
ネットでも色々勉強できそうですね(*´∀`)
検索してみます!(^^)
お安いので色々試してみたいと思います!(*^^*)- 9月6日

きなこ
わたしは雑誌から真似して化粧はじめました(^^)
今じゃあいい年してるのにカラコンつけまがやめれないアラサーです…。
-
みゆたろす
つけまつげを上手につけている人を見ると尊敬します!(*´∀`)
なんであんなに上手につくんだろうと不思議です(笑)- 9月6日

じゅんたま
私は現在21歳です!
お化粧は中学2年生くらいのときから友達の見よう見まねとか、母のお古で貰ったファンデーションとかでした。
高校生くらいでポップティーンとかの雑誌ですね。
下地の存在は2年ほど前に知りました笑
今は専らインターネットで検索しています。自分に合ったメイクはやっていくうちに見つかると思います!
-
みゆたろす
同い年ですね!(*^O^*)
私はなにもしなさすぎて21に見えないと言われて焦ってます(笑)
ネットでまず調べてみます(*´∀`)- 9月6日

りんりん
雑誌とかユーチューブとか!
でも実際は友だちにやってもらったり
デパートの化粧品売り場でやってもらうのが
一番早く覚えると思いますよ〜〜。
高校生のころは化粧の勉強ばっかしてました笑
未だにママメイクがうまくいかず
模索中です。笑
初めてならとりあえず最初はお金かけて、感覚わかればコスパのいいものに変えていったらいいと思います
-
みゆたろす
コスメカウンターですね~(*´ω`*)
ついさっきその存在を知りました(笑)
行ってみます\(^^)/
高校はバイトばかりで全然美容に興味がなく、今になって後悔です( ;∀;)
ママメイクは普通のメイクとなにか違いますか?😱
まずお安いもので練習してみます(*^^*)- 9月6日
-
りんりん
ママメイクは、、
わたしがママになるまでギャルだったので
違うだけです(笑)
ママになったんだから
いい加減落ち着かなくては!と思うだけで😅
ギャルメイクの癖がなかなか抜けません💦
なので1からキレイめメイクを学べるので、ある意味チャンスですよっっ✨✨
ほんと年齢とともに変えなきゃ似合わなくなるし、難しいですよね😱😱- 9月7日
-
みゆたろす
そうなんですね!(*^O^*)
ずっとしてきたメイクは体が覚えてますね( ;∀;)笑
この間、通りすがりのおばあちゃんに
「21歳に見えない‼」とビックリされたのでせめて年相応のメイクが出来るようになりたいです(T^T)
このチャンスを逃さないように頑張ります!(*´∀`)笑- 9月7日

にゃんこ
今だとYouTubeとかででも見れますよー(*^^*)割と皆さん丁寧に使ってる化粧品とかまで言ってくれてるんで(*^^*)
-
みゆたろす
YouTubeですね!(*´∀`)
息子が寝入ったこの時間に見てみたいと思います(笑)- 9月6日

退会ユーザー
私もともとメイクが苦手なのでファンデと眉毛しかしてないです↓↓
メイクの仕方もイマイチわからないし化粧品売場で教えてもらうのも押し売りされそうで…!
ファンデならドラッグストアで化粧品とかを置いてるところに化粧品売場担当?的な店員さんがいるので、そこで肌の色とファンデの色と🎵を合わせてもらったことがあります♪
-
みゆたろす
ファンデーションをしてるだけでも偉いです!(*´∀`)
確かに、化粧品売り場のお姉さんたちは押し売りイメージはありますよね( ; ゜Д゜)💦
私はドラッグストアでもしてくれるんですね♪
行ってみたいです(*^O^*)- 9月7日

すまいる
まずは雑誌見て勉強しました!

nachu0903
最初は本当にぐちゃぐちゃだったと思いますがいろんな人に教えてもらったりとかでちゃんとできるようになっていった気がします!
まずは下地をぬってファンデーション塗ってあとはマスカラとチークと口紅でだいぶかわると思いますよ♡あとは慣れてきたらいろいろアイラインとかも引いていくといいと思います☺︎化粧はしていかないと上手にならないと思うので少しづつ頑張ってみてください☺︎

miち
回答になってないかも知れませんが....
お肌は、荒れていますか?もし、ツルツルなら、ファンデーションをするの勿体ないです!....というのは、私は若い無知な頃から基礎化粧品を使わずろくに化粧落とさずだったので、その後、いくら頑張っても肌がボロボロになりましたm(_ _)m
いまは、ノーファンデを目指して美顔器を使っている位です😭
皆さんの回答の様に、1度コスメカウンターで化粧してもらうのありです!きっと今までと違う自分にあえるし、わくわくしますよ(⌒▽⌒)
ポイントメイクだけでも違いますからね(*ˊᗜˋ*)みゆたろすさんに合うメイク術にであえるといいですね\( ˆ ˆ )/
でも、化粧をするなら同じぐらい化粧落としと基礎化粧品も買い揃えるのをオススメします(^-^)/
あと、もしお肌が綺麗でも日焼け止めは必ず塗ってください!

2人のお母さん
化粧は中1の時雑誌で覚えて
そこから考えて自分らしさの
化粧げっとしました🙌
ちなみに同い年かもです(。•̀ᴗ-) ̑̑✧

ねお
ネットで、メイク、初心者で検索すると色々出てきますよ!
私は雑誌はお金がかかるのでネットサーフィンしました。
コスメカウンターはちょっと敷居が高くてなかなか踏み出せずf^_^;
他の方もおっしゃるようにスキンケア大事です!
肌が綺麗なら、コンシーラーやファンデーションで色々隠さなくて済みますし。
子供がいる今では、面倒で眉しか描いてないです。眉を整えるとだいぶ印象が変わりますよ。
後は化粧と同じくらい化粧落としも大事です。
昔は化粧を落とさず寝ちゃったりなんてしてましたが、30代になって絶対できません!
化粧の仕方を研究したら、化粧品の口コミサイトなどで、どの化粧品がいいか調べてみるのもいいかもしれません

退会ユーザー
ネットで調べたり、YouTubeの動画見ながら真似してました♪
みゆたろす
コスメカウンターとはどこにあるのでしょうか…?(TT)
けぽり
デパートの化粧品売り場とかですよー(*^^*)
平日の暇そうな時間帯に行けば、親切にやってもらえると思います♪一時期しょっちゅうフルメイクしてもらいに行ってました。笑
みゆたろす
そうなんですね!(^^)
無料ですか?( ;∀;)
けぽり
やってもらうのは無料ですよ!相手も仕事なので使った商品をお勧めしてきたりしますが、とりあえずサンプルだけお願いしたりして、名刺もらって「また来ます♡」って言えばしつこくないです( ・ω・)
あと最近はネットでも結構細かく載ってたりするので調べてみたり、お友達に教えてもらうのもアリかなと思います♡
みゆたろす
そうなんですね!(*^O^*)
少し安心しました!(^^)
大まかなやり方はコスメカウンターに行って細かいものは友達に聞いたり調べたりしたいと思います\(^^)/
ご親切にありがとうございました(*^^*)