
コメント

退会ユーザー
とくにこだわりは無いですがまだあげてないです!

さらい
一歳になったらあげました
-
🍄
ありがとうございます!
- 5月22日

はある
離乳食時期でOKになる後期からあげてた気がします✨
頻度は多くないですが✋サバはあまり食べないけどぶりは多いかも!
-
🍄
ぶりって青魚なんですね!!
- 5月22日

すぬ
9ヶ月です😊
保育園で試す食品に入っていたので。
でも普段は家で食べることはあんまりないですね💦
-
🍄
そんなことあるんですか
普段はどんなお魚を食べさせますか?- 5月22日
-
すぬ
事前にアレルギー出ないか確認しないと保育園では給食食べられないので😅
普段は鮭や鱈などの白身魚が主です- 5月22日
-
🍄
そうですよね。
離乳食後期であげないといけないものとかまだ食べさせたことないのでこれから食べさせて行こうと思います!
私も普段白身魚が多いんですが味付けのレパートリーが煮付けしかなくて困ってます😅- 5月22日

なぁ
1歳くらいからあげていました。初めは少量ずつでしたが今は鯖の味噌煮やいわしの蒲焼き、アジフライなど食べさせています。
-
🍄
ありがとうございます😊
- 5月22日

あい
保育園で離乳食を作っています!
息子が11か月になりますが
あげてくださいと言われたのであげました🙏🏻
鯖はサバ缶でもいいよと言われました^_^
-
🍄
そんなことあるんですね!
私なんだか気が引けってて私自身アレルギーがあって苦しい思いをしたので子供に同じ思いをさせたくないなって思うと🥲
まだきっと離乳食後期で食べるようなものもまだあげたことないです😢- 5月22日
🍄
今はどんな魚をあげてますか?
退会ユーザー
保育園では鮭、たら、たい、ぶり、とかですかね!
家で魚料理すること全然なくて😭😭
🍄
私も家で魚料理するとしたらカラスカレイとか白身魚を煮付にするしかなくて😂
退会ユーザー
今日、魚買ってみます( ; ; )
うちはしらすとかエビはよく献立にでます!私が好きなので!