
ロングヘア派からショート、ミディアム?派になった方いますか?生まれて…
ロングヘア派からショート、ミディアム?派になった方いますか?
生まれてから高校卒くらいまでロング派だったんですが、仕事が現場系だったためショートにしたら、以降髪が長くなってる自分を見るのが気分が悪くなるというか、受け入れられなくなり😂
でも、芸能人とかインスタでロングヘアショット見ると、次は伸ばそう!っと思ったり🌀
(それと、髪を下ろすとオフ、結ぶとオン!っていうスイッチになってる部分もあって
ショートだと、よしやるぞ!っていう気合い入れに使えない。笑)
子育てで縛れた方がいい場面もありますが、今中村アンさん見てばっさり切りたいなあって思う毎日です😭
毎日慌ただしくシャンプーのみで、このまま伸ばせば絶対ぱさぱさロングにしかならない、、、
切ったら切ったで、夫にも長いのがいいって言われたり
似合ってるか似合ってないかわからないもやもやもあるし、ロングに恋い焦がれる時もあったり
なんてないことですが、子育てってどちらがいいんでしょう、、、💇♀️
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私は最近40センチくらいバッサリいきました✨私もロングの方が今も好きですが、現状後ろで一つ結びしかしない毎日だし洗うのも乾かすのも楽かなと思って思い切ったら…すごいです!シャンプートリートメントは1プッシュになるしタオルドライしただけでほとんど乾くし🤩
ただ朝はハネたりするのでアイロン必須になって少し時間がかかります☹️ないものねだりでロング良いなぁと思いますがどうせまたバサバサに笑 ヘアカラーもショートなら自分で出来そうなのでやってみるつもりです!おすすめですショート✨

メメ
元々ロング派です☺️
でも今はショートやボブ派寄りかも…。
結局ロングってやっぱり綺麗なツヤが大事だと思うんですよね。
ツヤがなくバサついてると魅力が😭
子育てしてても子供がある程度になると丁寧に洗ったら乾かしたり出来るけど、その時間が取れないなら私は短い方が良いなと思って下の子生まれたのでボブにしました🙆♀️
前髪長いので纏めてグッと結ぶこと出来るので邪魔にはならないかな。
年齢的にきっと本当にツヤとか無くなってくる年頃だから、早くお風呂上がりに時間取れるようになって伸ばしたいです😭

はじめてのママリ🔰
ロングからショート、ミディアムにもしてます!
個人的に跳ねたりするので
ミディアム〜スーパーロングの繰り返しが多いです☆
お手入れ?出来ないならショートの方がまだマシだと思います。
私も子供達いてバタバタしてる頃はロングでまだ世間一般より、綺麗でしたがそれでも個人的にパサつきなど気になってました。
子育てにどちらが良いかわかりませんが周りにどっちの方が似合うか聞いてもいいんじゃないですか?

ママリ
独身時代はロング、今はボブやミディアムです😊
似合う髪型にするのが1番かな?と思いました❗
似合う髪型にすれば、オシャレで若見えします✨それに気持ちも上がりませんか??
その気持ちが育児や仕事に活かせたらと思います😊
今は似合う髪診断とかネットで気軽にできますし⤴
コメント