
現在ソフトバンクのiPhone6を使っています。(旦那も同じです)価格をおさ…
現在ソフトバンクのiPhone6を使っています。(旦那も同じです)
価格をおさえるために格安SIMを考えています。
私はほぼ家にいるのでWi-Fiで通信できるので問題ないとして、旦那が移動する仕事をしているため通信速度がキャリアに劣らないもので検討しています。楽天モバイルやマイネオが候補だったのですが、昼間(昼休み)に繋がりにくいというのを見たのですが使われている方実際どうですか?
またY!mobileが格安SIMよりも繋がりやすいようですが、できればiPhone7に機種変更したいと考えていて…それならキャリアのままのほうがいいのか悩んでいます。
楽天モバイル、マイネオ、Y!mobileなど、日中の通信速度はどうなのか教えて頂きたいです(> <)!
- にも⍤⃝(3歳4ヶ月, 9歳)
コメント

maisy
マイネオを使用しています
確かに、昼間(サラリーマンが昼休みでケータイを使うような時間)は繋がりにくいという口コミを見かけました。
私はそのような時間外で繋ぐことが少ないせいか、特に通信速度で不便を感じたことがありません。
マイネオスイッチというアプリで、通信速度を切り替えられて便利です。
(速くなくていいときはあえて通信速度を落として節約することができます)
1Gプランで余るくらいで、余ったら翌月に繰り越せます。
家族等で分け合うこともでますよ

ぺこらっと
マイネオは昼間速度遅いです。主人が利用しています。
ちなみにマイネオは別料金を支払えば
混み合う時間帯の通信も高速利用できるサービスがあるそうです。
その他のSIMに関してはサイトに情報がありましたので参考までに。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/053000304/?ST=trnmobile&P=3
-
ぺこらっと
マイネオのプレミアム
- 9月6日
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
私もこのような表を見たことがあります(> <)別料金払うと高速通信が利用できるんですね!
これを利用してもキャリアより安くすむんでしょうか…そのあたりも調べてみます◟́◞̀♥︎- 9月6日
にも⍤⃝
ありがとうございます!
旦那様は繋がりづらいとか、なにか仰られていませんでしたか?💦
なるほど、そういった使い方もできるんですね✨初めて知りました!
家族で分け合えるのはいいですね◟́◞̀
maisy
すみません、旦那はマイネオじゃないので分かりません💦
下の方が書かれていますが、別料金で繋がりやすくなるサービスなんてあるんですね😲
にも⍤⃝
そうなんですね(> <)
旦那はキャリアのままで、私だけ格安SIMにしてしまうのもアリですね。笑
私もこのサービス、初めて知りましたー!!
本当にそれで安定して使えるのかどうかがちょっと心配ですが( ;o; )