※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
子育て・グッズ

Panasonicの電動自転車で雨の日に滑りそうになり、子供が乗ると危険だと感じています。半年でタイヤがすり減っているのか気になります。雨の日の電動自転車は滑りますか?

Panasonicのギュットクルームの電動自転車を買って半年です!

この間1人で雨の日に傘さし運転してたら坂道で後輪が滑って転倒しかけました😭
これ子供が乗ってたら危なすぎた!と思ってそこから雨の日の自転車怖くて🥲

半年だとタイヤすり減ってて滑りやすいとかはまだ早いですよね?
皆さん雨の日の電動自転車って滑りますか??

コメント

ちゃんまま

まず傘さしが危ないというか、違反なのはご存知ですよね😥💦タイヤが滑るのはマンホールとかに乗ると滑ることはありますがマンホールの上ではなかったですか?💦

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    雨の日でも乗ります!カッパ着て乗りますよ✨
    近くなら歩いて行きますが距離があるならカッパです💦

    • 5月20日
  • sa

    sa

    それは知ってるんですが、1人で小雨だったので油断してしまいました🥲子供乗せてる時は必ずカッパです!
    確かに道は滑りやすそうな道ではありましたがまさか滑るとは!!とゆう感じでした😬

    • 5月20日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    コンクリートじゃなくて石畳みたいな道も滑りやすいです💦
    これを気に小雨でもカッパ着ましょう👍

    • 5月20日
ゆうりん

ご存知かと思いますが傘差し運転は道交法違反です。
落ち葉があったり、路面の状況で滑ることはあります。

のの

ギュットクルームに乗ってます!
買って1年半くらい経ちますが滑って転倒しかけた事はないです💦
雨の日ブレーキかけるとキーキー鳴ったりしたので点検に持って行ったりはしましたが…
定期的に点検に行くようにはしてます🙂

ままん

まず絶対に傘差し運転は危ないです。
片手ってことですよね?
ひとりでも、こどもをのせてても、です。

雨の日はレインコート です。雨の日も自転車乗るならレインコート 必須です😅

その上でマンホールやタイルっぽい施工の場所でブレーキをかけたりするとスリップするので気をつけてください😖

ブリジストンですが購入してから2年くらい、ほぼ毎日のってます。点検はしてもらってます。半年ですとタイヤのすり減りて滑ったのではなさそうですね。

Y

ギュットなどの後輪モーターはスリップしやすいですよ😅
前輪が駆動してませんから。
雪道など滑りやすい道では、四駆じゃないと走れないのと同じです。

はじめてのママリ🔰

わぁー!危ないですね💦💦電動自転車重たいし、倒れたらすごい衝撃でしょうね💦

片手でブレーキだと、ブレーキが前輪か後輪どちらかにしか効かないとかあったような気がしますよー!