※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがベビービョルンで抱っこすると喘鳴のような音がして苦しそう。体重は問題ないが、なぜかわからず相談。スリングを使うべきか悩んでいる。

来週一ヶ月になる赤ちゃんがいます。
ベビービョルン ミニを譲ってもらったんですが、入れて抱っこするとたまに喘鳴のような感じで、ヒュー、ヒー、と喉から鳴って聞いていて苦しそうです。
泣いたりはせず、寝落ちするときもあります。

付け方は間違ってないようで、体重も使用範囲内なんですが、なんでなんでしょうか?💦
同じようになった方いますか?

一ヶ月健診から使おうと思っていたんですが、スリングとかを買い足した方がいいのかなぁと思ってます😭

コメント

ママリ

友人の話なのですが
新生児期から抱っこ紐使ってたとき、
ぐったりしてて呼吸浅くなってて
救急に駆け込んだら
抱っこ紐やめて!って言われたみたいで💦

何もない子ももちろんいますし
抱っこ紐ガンガン使ってる!って人もいますが

私はそれを聞いて3ヶ月くらいから
抱っこ紐デビューさせました🥺😭
それまではスリングとかコニーとか使ってました💦

deleted user

合ってないのかもしれませんね💦特にまだ体もふにゃふにゃですもんね😭
他の抱っこ紐をお店で試着させてもらったり、あとはスリングやコニーみたいなタイプの抱っこ紐にするかですかね。