![もぐら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の娘が言葉を詰まるようになりました。自然に治るでしょうか?
2歳5ヶ月の娘なんですが、おしゃべりさんなんですが
最近になって言葉が詰まる?どもり?の様になります
ま、ま、ま、まま!ね、ね、ね、ねこ!など
急に詰まる様になりました。
時期が過ぎれば自然に治りますか?
- もぐら(6歳, 6歳, 10歳)
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
うちも下の子が最近ちょうどどもり始めました😅
興奮してるときによくなるので、たぶん伝えたいことがたくさんあるけど、まだ言葉がうまく追い付かなくてそうなっちゃうんじゃないかなぁと思ってます💡
上の子も3歳くらいのときに、頭の文字じゃないんですが、それでね、ね、とか、だから、ら、みたいになってるときがありましたが、最近では全く気にならなくなりました😃
今は爆発的に成長してるときなので問題ないと思いますよ👌
もぐら
やはり2歳児には多いんですかね🤔
なるほど!伝えたい事が沢山あってそうなってしまうんですね😊成長だと思って見守ります!
治らなかったらと不安でしたが、少し安心しました!
ありがとうございます😭
ママリー
どもりを注意したり言い直しさせたりせずに、ゆっくり話を聞いてあげるのがいいみたいですよ💡
もぐら
ありがとうございます!😊