※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
お金・保険

子どもの学資保険、1人あたりどのくらいかけられてますか??

子どもの学資保険、1人あたりどのくらいかけられてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になりませんが、我が家は学資保険入ってないのでゼロです☺︎

  • すぅ

    すぅ

    私もまだ入ってなくて😂💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちは入らない予定です😂

    • 5月20日
  • すぅ

    すぅ

    そうなんですね😳貯金てできますか??うちは全然できなくて💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然できてません。゚(゚´Д`゚)゚。ただ、学資保険に回すお金もないし、今の生活を切り詰めてまで保険を払わなくても、もし学びたければ奨学金で通って貰えばいいかな…と考えてます!

    • 5月20日
めれんげ

上の子は年払いで23万
下の子は月3万です!

  • すぅ

    すぅ

    年払いのほうがお得とかあるんですか??

    • 5月20日
  • めれんげ

    めれんげ

    年払いのがお得です!払込金額が安くなります!

    • 5月20日
  • すぅ

    すぅ

    なるほど!年払い、一気にくると思うと月払いにしてしまいそうです💦

    • 5月20日
ママリ

子供達みんな、17歳の誕生日月に受け取りとしてまして、
満期900万円です。

みんな10回払いの年払いですので、
利率が多少違うのですが、
年間1人あたり71万円前後の支払いが10回分あります。

妊娠中からはいってましたので、長女と長男は支払い完了してます😊

因みに我が家は児童手当はこちらの支払いの一部に充てていたため、
貯金してません!

  • すぅ

    すぅ

    わー!900万!!すごいですね!
    子どもの貯金がなかなかできずで羨ましいです😂

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ


    私も夫も大学の費用が1,000万円近く掛かっていますので🥶

    確実に貯められるものを選びました。
    昔は辺戻率が、120%とかあったので、迷わず皆さん学資保険でしたからね🙆‍♀️

    • 5月20日
  • すぅ

    すぅ

    大学まで出すとなるとそのくらいかかりますもんね💦

    そうなんですね!学資保険、どういうのに入っておられますか?
    なかなか貯められないので保険に入るのを検討しているのですが、無知で全然わからず、おすすめや見るとこなどあれば教えてほしいです!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ


    当時は上にも書きましたが、
    辺戻率が本当に良かったんです。

    上二人はアフラック、
    末っ子は明治安田生命ですよ。


    今なら、ジュニアnisaがいいかなって思います。
    投資が怖いなら、
    終身保険がおすすめですよ。

    確実に今より増やせます👍

    • 5月20日
  • すぅ

    すぅ

    なるほど!
    ジュニアnisa、よく聞くので気にはなっているのですが、投資したことがなく怖くて💦
    終身保険もあるんですね!
    いろいろ調べてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月20日
はじめてのママリ⭐︎

お高い方多いですね😳
庶民なので、1人月1万円が限界です(T . T)
他に児童手当とボーナス余った時に子ども口座へ貯金してます。

  • すぅ

    すぅ

    一万でも全然すごいです!!
    子どもへの貯金がなかなかできなくて保険に入ろうかと悩んでて💦

    • 5月20日
minion

保険は終身でやっています。
あとは、ジュニアNISAをやっています!

月々保険とNISAだけで11万くらいです。

  • すぅ

    すぅ

    どの保険に入られてますか??
    ジュニアnisa、気になってるんですけど投資怖くて💦無知なので手出せずにいます💦

    月に支払うお金が11万ですか😳??

    • 5月20日
  • minion

    minion

    うちはソニー生命の終身保険(ドル建て)に入っています。
    わたしと旦那が65歳のとき掛けたお金の120%以上になります。教育費として使いたいときは、途中で解約するのではなく、貸し付け?というのをする予定です。←いままで払った保険料を使えるみたいです。その後また払っていきますが。

    ジュニアNISAは本当に簡単な銘柄?安全な銘柄?しかないので、わたしもあまり気にしていません。リスクはないとは言えませんが、株に比べたらいいのかな。と。
    ちなみに、子供たちのジュニアNISA300万かけていたもの、+100万になっています!

    そうです。保険とNISAで11万です。
    ほんとにカツカツの生活です。。。

    • 5月20日
  • すぅ

    すぅ

    ソニー生命、調べたときに出てきました!
    貸し付け?途中途中入学とかで引き出せるということですか?

    わ!すごい!それを聞くとジュニアnisa魅力的になってきますね😂👏

    保険とnisaで11万⚡︎そんなにかけれないのですごいです!

    • 5月20日
  • minion

    minion

    そうです!
    途中途中で引き出せるって言われました。ただ、その引き出した分はのちのち払っていくことになって、65歳のときに解約したら120%ってかんじみたいです。

    うちも毎月かつかつです。
    ただ、わたしも旦那も私立大学4年で1人1000万かかったといわれて、びびってお金ためてます。

    • 5月20日
  • すぅ

    すぅ

    65歳で解約になるんですね😳!

    大学1000万!!うちは旦那も私も専門だったのですが、旦那の奨学金が毎月5万ほど落ちるのがすごく痛いです😂

    • 5月21日
deleted user

学資は1人満期600万です。
児童手当やお祝い金など現金が別に200万くらいあるためこれはジュニアNISA等に回そうかなと思ってます。

  • すぅ

    すぅ

    月々どのくらいのお支払いとどの保険に入られてますか??
    ジュニアnisa、無知すぎてわからなくて💦

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    200万は一括払いで、残り400万は月々2万支払いしてますよ!

    我が家は子供3人なのでトータル600万を一括払いして月々6万支払いですね。

    一括がJAで月払いはソニー生命です。

    • 5月20日
  • すぅ

    すぅ

    200万一括なんですね!月々2万でもすごいのに!
    ソニー生命、調べたときに出てきました!

    • 5月20日
ママリ

月々1万かけてます。
子供2人ともやってます。

  • すぅ

    すぅ

    月々1万!皆さん万単位なんですね😂すごいです!

    • 5月20日
ままり

みなさん結構かけられているんですね🙄
うちは余裕がないので、児童手当分を全部学資保険に当てています。
1人月1.5万円です。

  • すぅ

    すぅ

    1.5万学資保険なんですね!なかなか貯金できないので、学資保険で強制的にとは思ってて!

    • 5月20日
年子まま

上の子はドル建て1万とジュニアnisa5000円やってます!
下の子もドル建てと悩みましたがジュニアnisa始めるつもりです!

  • すぅ

    すぅ

    下の子はジュニアnisaのみですか??
    ドル建てはどこの保険ですか??

    • 5月20日
  • 年子まま

    年子まま

    1万支払うのが厳しいので5000円で貯まりもあるジュニアnisaにしました💦
    ドル建てはメットライフ生命ですが変額なので失敗したなと思ってます💦

    • 5月21日
  • すぅ

    すぅ

    5000円のもあるんですね!
    子どもが多いので、1人に1万もかけるの難しいなと思ってるとこでした💦
    変額とかもあるんですね🤔いろいろありすぎてみなさんすごいです💦

    • 5月21日