
コメント

とーます。
長男は6ヶ月から預けてました !
何でも食べるようなタイプだったので
特に大変ではなかったです😀
ただ、アレルギーが発覚したことで
一時期給食対応してもらえず
離乳食のお弁当を持参してました💦
それは大変でした😅😅
正社員のフルタイムです !
とーます。
長男は6ヶ月から預けてました !
何でも食べるようなタイプだったので
特に大変ではなかったです😀
ただ、アレルギーが発覚したことで
一時期給食対応してもらえず
離乳食のお弁当を持参してました💦
それは大変でした😅😅
正社員のフルタイムです !
「離乳食」に関する質問
離乳食について教えてください! 9ヶ月になる子供がいます。 外出時は市販のベビーフードをあげてますが、キューピーのお弁当?は120gしか入ってなかったりしますよね? 家で食べる時は普通に200gペロリなので絶対足り…
離乳食を5ヶ月なった次の週に始めようと思っててうまいこと行けば6ヶ月のタイミングで卵はやめにしたいけど クリスマス、年末年始重なりそうだな。(T . T) スケジュールむずいな 食べてくれない前提で考えたら年末年始重…
離乳食の小さじ1からというのはどれくらいですか?ピジョンのスプーンを使っているのですがこれだと他のスプーンよりすくう量は少なめですよね?どれくらいかわからず感覚であげてしまっています
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
食べてない食材も保育園で出されてたんですかね🤔
色々な食材あげる前に保育園いくのってどうなのか悩んでしまいました😭💦
とーます。
卵や乳製品、果物などの
アレルギーがあるかもしれないものは
家で試してから…って感じでした💡
まだ小さいですし悩みますよね😣
はじめてのママリ🔰
やっぱ試してからですよね🤔💦
働きたい気持ちあるんですが、やっぱパートくらいじゃないと上手く離乳食も進められなさそうだなって心配で🥺💦
ほんと悩みます😭でもそのような事もあるんだなと頭に入れれました🙇♀️✨