※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がスプーンやフォークを使わず手で食べていることに心配しています。

スプーンやフォーク
コップのみいつからはじめましたか??
一歳3ヶ月ですが
きたないほど手掴みもせずたまーに気が向いたらしていて常に食べさせてくれって大勢です😂笑
かわいくていいんですけど
ちょっと心配になりまして💦

コメント

deleted user

コップとかは七、八ヶ月だったとおもいます!
スプーンとかは一才とか?

今3歳ですが最近食べさせてもらわないと食べなくなってしまって心配です、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップも早いですね!
    素晴らしい✨

    甘えてるんですね🥺かわいい!一度ちゃんと自分で食べてたならまた自分で食べてくれそうですね!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊

    • 5月20日
toa♡reo♡rui

コップ飲みは、本人がコップに興味を持ち出したので、1歳なるかならないかぐらいからやってました!笑
こぼす前提でしたが🤣

スプーンやフォークも同じぐらいから初めて、最初から持たせるのではなく、ご飯のお皿と一緒に置いておくだけでした😊
興味を持てば使うかなーぐらいの気持ちだったのですが、案の定最初はスプーンやフォークでお皿叩いたりして遊んでました🤣
お皿をプラスチックにしていたので割ることはなかったですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ちょっとはのめるんですけど
    あまり意欲を感じません笑

    うちもおわったあとはたたいてます。ちょっとそのやり方真似てみます♡ありがとうございました!

    • 5月20日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    聞いた話なのですが、、、

    ストロー飲みを長く続けると、コップ飲みが難しくなると聞いたことがあります😭
    ストロー飲みのときと、コップ飲みのときとでは使っている口周りの筋肉や、顎、舌の使い方が全然違うから、という理由だそうです😭

    • 5月20日
(๑・̑◡・̑๑)

コップは全然しなかったです。
ずっとストローでした!

スプーンフォークは一歳くらいで自分で食べてました。(こぼしてましたが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは練習なくても飲みますか??

    みなはんのところ女の子だから早いんですかね😌意欲の問題かなー?焦らずペース合わせてみます、ありがとうございました!

    • 5月20日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    2歳ごろからはコップで飲んでます!
    今は自分で勝手にコップに入れて飲んでます!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨なら無理にさせなくてもいいですね♡ありがとうございました😊

    • 5月20日