![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
ヘルメット被せる度にいやいや〜!ってされてましたが被せないわけにはいかずで自転車で行くところは楽しいところって定着させたくて公園に行きまくってたらそのうち自転車乗ると公園に行けるって覚えてくれて乗ってくれるようになりました🥰
![エリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリ
一時期酷かったです!1歳8ヶ月位の時です。保育園に行くには自転車しか無理で、毎日格闘していました💦動画見せながらとかお菓子あげながらとかあらゆる手を使いましたが(他人の目が痛かったです)ダメ。会社に何度か遅刻しました。
送迎が憂鬱過ぎて、病んでました😅
でもいつの間にかイヤイヤしなくなり、乗ってくれるように。
何が良かったのか分かりませんが、保育園行くと楽しい事があるよとか色々と声掛けはしていましたよ。
![ゆき(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(24)
自転車座って、子供が握る部分に好きなキャラのぬいぐるみぶら下げてました!
うちの場合アンパンマンだったので、
自転車でアンパンマン待ってるよ〜!一緒にお出かけしようって言ってるよ〜、
と言って乗せてました☺️
あとは、風車付けてるママ友もいます❣️
-
はじめてのママリ
それ!!いいですね❤️
- 5月20日
-
ゆき(24)
是非やってみてください☺️💕
効果あります様に☺️✨- 5月20日
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
うちも今拒否酷いです。あとは降りる時はベルトで遊びたくて降車も拒否です!でもどうしようもないので無理やり乗せてます😂意外と走り出すと楽しそうにしています🤣
![ぴー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー☆
少し前まで拒否凄かったです😭成長もあると思いますが今はすんなり乗ってくれるようになりました!
お菓子あげるから座ってねとか動画見せたりもしましたし、他の方が書いてるように風車付けたり、傘持たせたり人形と一緒に乗ろうねと言ったり色々やったのでどれが効果あったのか謎ですが風車は自転車に乗ると勢いよくクルクルするのでとても楽しそうでしたよ🥰
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
うちも一時期そうでした!保育園の送迎が1番のストレスでした。
1歳8ヶ月さんに通じるかわかりませんが、シートベルトするときは「あっ!そうだ!あっ!あのさっ!あっ!(オチなし)」と興味を引きながらセットし、そのあと、メルカリで買ったハンドメイドの抜け出せないカバーをしました。
走りだしは暴れますが、抜け出せないし、すぐにおとなしくなりました。
コメント