
コメント

退会ユーザー
すみません私自身が昔通ったり知人から聞いた話なんですがとにかく公文は宿題が多い+学習の進みが早かった気がします💦
わたしが通ってた学研教室はつぎ習うところの予習を進めていく形だったので学研の方が個人的にはやりやすかったです!宿題もそんなに多くなかったです🙆♀️
もう数年前の話で参考にならなかったらすみません💦
退会ユーザー
すみません私自身が昔通ったり知人から聞いた話なんですがとにかく公文は宿題が多い+学習の進みが早かった気がします💦
わたしが通ってた学研教室はつぎ習うところの予習を進めていく形だったので学研の方が個人的にはやりやすかったです!宿題もそんなに多くなかったです🙆♀️
もう数年前の話で参考にならなかったらすみません💦
「その他の疑問」に関する質問
親のわがままで選択肢を減らしてるのかな… 分からない。 小学生になりました。 同じ幼稚園出身の子たちの集まりがありましたが、私の都合でいけませんでした。 そういうことが続きました。 何だかな… なにが正しいなんて…
10歳の息子の身長の事でアドバイスお願いします! 平均身長を見ると、9歳の平均身長くらいしか ありません。 今5年生になりましたが、 体重も2年生終わり〜3年生頭くらいの 平均体重しかありません。 周りのお友達が大…
保育園見学、いくついきましたか? 保育園はいくつもあるのですが、ほとんど空き0です💦 保育園の希望5つ記入できるのですが 5つ以上見学にいったほうがいいのでしょうか😅
その他の疑問人気の質問ランキング
ていと☆
こんばんは。夜分に失礼します。
今日説明だけ聞きに行き今度、実力テストのようなものを受けに行く予定です。
学研も先取り学習だと知りました。
子供の意見も聞きつつ決めたいと思います。
回答参考になりました。
有り難うございました。😃