

パスカル
私は、2人出産して、子育てしてる中で、今まで何も言われなかった会社の健康診断で、新しく?側湾症の診断を受けました。
どうりで痛いと思ったら😅
キューズベリーの抱っこ紐使ってますが、抱っこ紐使おうが使わなかろうが腰も背中も痛いです😓

ます
私はヘルニア、狭窄症などの疾患ですが…
ベビーカーメインで移動してます。抱っこはたまにです。
最初からベビーカー慣れさせると楽ですよ。

はじめてのママリ
元々の側弯症の他に、腰椎を骨折した過去があり椎間板ヘルニア、坐骨神経痛を持っています。
抱っこ紐はエルゴのオムニ360を使っていて、新生児期のみスモルビを使用していました💡
新生児期を過ぎてからは腰が痛いのと家事や買い物がしにくいのでスモルビは使わなくなりました…😅
エルゴつけてる時は痛さはマシです!
買い物ですが、他の方が仰ってるようにベビーカーが断然楽ですよ😭✨✨
夫は個人事業主でお休みがないので買い物は1人で行ってますが、ベビーカーだと重たいもの持たなくてよいですし、背中も腰も痛くないし、子どもが寝てくれたら買い物帰りそのままカフェでゆっくりできるのですごく楽です(*´-`*)
-
はじめてのママリ
あ、ちなみにスモルビもコニーも、このタイプの抱っこ紐は首に支えがないので、おひな巻きみたいな新生児用の抱っこ以外の方法だと、どちらかの手で首を支えてないといけなくて四六時中片手が塞がります💦
ただ、最近スモルビは首のサポーター?が出たらしいです!- 5月19日
コメント