※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

息子が食べ物で遊ぶのが頭にくる時、冷静になる方法を知りたいです。

食べ物で遊んでる息子を目の前にした時めちゃくちゃ頭にくることがあるんですけど、どういう脳内処理したらいいんですかね…もっと冷静になれたらって思います。

コメント

deleted user

遊びだしたらすぐ下げます😂ご飯食べない時のままのテンションは辛いですよね。。
せめて遊ばないでほしいっていつも思います😮😮

  • ママ

    ママ

    パンを持ったまま走り回ってしまって…他のことでもストレスを抱えているからかもう追いかける気も出ず…

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちでは遊び始めたらまずは「食べ物では遊びません。食べます」と言ってそれでもやるなら「5.4.3.2.1」と数を数えてそれでもやるなら泣こうが喚こうが下げてます。
うちでは遊びやその他でも数を使うことが多いです。
遊びを切り上げさせるときも「あと10秒遊んだらナイナイしようね」と伝えて10秒数えれば自分からナイナイするように小さいうちから教えてきました。
悪いことをして注意してやめない時も「5秒数えているうちにやめなよ」と伝えて数えます。それでもやめないなら取り上げる、子供を別の場所へ移動させるなどしています。

  • ママ

    ママ

    それいいですね〜うちも今からやっても間に合うかなあ🤔

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間に合うと思います!
    ぜひやってみてください^_^
    結構保育園や幼稚園でも数字使っていることが多いのでそれの練習にもなっていいですよ^_^
    お片付けのタイミングだけでなくちょっと待ってほしいときにも10秒まってー!と言って一緒に数えたりしてまっててもらってます^_^

    ポイントは単位は10ということです。
    たとえば20秒待ってほしいときは10秒を2回待って〜といって10秒を2回数える。
    いきなり11.12.13と言ってもハテナになってしまうので1-10まで数えたらまた1-10を数えるという感じで20秒にします。

    10ヶ月くらいから始めて1歳半には自分で1-10まで数えられるようにもなりましたしなにかと便利です^_^

    • 5月19日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!初耳でした!10が肝ですね!やってみます!

    • 5月19日