※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんについて、母乳からミルクに変えたいと思っています。授乳に時間がかかり、上の子の相手も難しいため、ミルクへの切り替えを考えています。金曜の検診で相談したいと思っています。

生後8日です。
母乳止めてミルクに変えたいと思うのですが
どうしたら良いでしょうか?

おっぱいが一昨日張ってきて
分泌は良い方ですが
👶がなかなか吸うのヘタで
咥えさせるのだけで5分ほどかかりますし
咥えてからも浅くなったりでうまく飲めてないです
産院は母乳推進のところです
入院中もみっちり授乳指導してもらいましたし
自分も血豆つくりながら授乳しました
けど授乳に時間かかるし搾乳しなきゃだしで
上の子の相手もできずかわいそうで…
授乳慣れたらそんなもんでしょうが
私自身もミルクに変えたいなあ。と
ちょうど夫も育休を長めにとるので
ミルクの方が協力してもらえそうで。

金曜に2週間検診というのがあるので
そこで止めたいって言ったら教えてくれますかね…?

コメント

ま

大丈夫ですよ!薬くれます!
わたしも止めてミルクです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳推進!!って感じのとこですが
    もらえますかね…

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

母乳を推してるところだと「母乳の方がいいわよ〜?」とか色々言ってきそうですね😅
ですがお母さんの気持ちが大事なのでミルクにしたいと思い切って伝えてみましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    入院中は全く出なかったので
    それ相談したら出なかったらミルクでいいしーとは言ってくれましたが今母乳自体は出るので…
    難しいですが言ってみようかと思います…

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってください🥲
    何か言われてもあまり気にせずに☺️

    • 5月19日