※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまさん
その他の疑問

専門学校行ったのに結局全然違う仕事してる方いらっしゃいますか?😂私は…

専門学校行ったのに
結局全然違う仕事してる方いらっしゃいますか?😂


私は医療事務の専門学校行って今まで医療事務で仕事探したり働いたりしてましたが
もう嫌になり、全然違う仕事しようかなと悩み中です😭

コメント

deleted user

服飾学校、トリマー学校へ行って、結局さいごは製造業ラインの仕事してました😅お金もったいなかったです

  • こまさん

    こまさん

    お金勿体ないですよねー😭💦
    専門学校選ぶ時、もうちょっと真剣に考えて行けば良かったなって後悔です😭💔

    • 5月18日
deleted user

美容師の学校出て、紙の工場で働いています。
髪違い←
でもまだ美容の仕事はしたいなとは思っています‼︎

  • こまさん

    こまさん

    かみ違い!笑笑
    美容師免許持ってたらマツエクとかも出来るらしいから
    仕事の分野が増えていいなーってなります🥺

    • 5月18日
deleted user

医療の国家資格取ったけど全然関係ない販売系のアルバイトしてます🤣

  • こまさん

    こまさん

    国家資格😳✨
    凄い🥺✨✨

    • 5月18日
deleted user

医療事務の専門学校にいき、、
小売業に就職しましたよー🤣
一応、簿記とかも勉強して、
資格とったので、、、
社会人4年目ですが、
同じ専門学校の友達で
今も医療事務している人はほとんどいないです。。

  • こまさん

    こまさん

    医療事務は子供産まれても働きやすいって聞いてて
    いいなーとか思って何となく専門学校行ったけど
    実際働いてみると、クリニックとか少人数のとこだとなかなか休めないじゃん!ってなりました🤣💔
    女しか居ないからほんとめんどくさいし😩💦

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそれを聞いて
    医療事務の面接は一ヶ所しか受けてないです。
    その後今の会社に引っ掛かったので🤣
    良かったと思ってます❤️
    友達も休める子と休めない子がいます。。

    • 5月18日
✩sea✩

保育士資格と幼稚園教諭免許取りましたが(大学で)、今は歯科助手してます(*' ▽'*)
保育士やってた年数より、歯科助手してる年数の方が長いです!

  • こまさん

    こまさん

    私も歯科助手してたことあって
    6年ほどは歯科助手してたので
    医療事務歴より長くなってしまいました😂
    保育士羨ましいですけどねー🥺

    • 5月19日
御園彰子

専門学校ではないですが、短大の保育科卒です。
独身時代に保育士を数年やりましたが、いろいろあって辞めて😅
その後派遣で事務系のバイトをいくつかしていた時に夫と出会って結婚し、それからずっと専業主婦です。
もう保育士やる予定は今のところないです😂

同級生は結婚して出産してもずっと保育士続けている人と、私のように独身時代に数年やって転職してる人と、結構分かれています。
保育士してて鬱になって働けなくなって転職した同級生も何人かいて😣
そういう人は今は事務職したり、子ども関係のフリーのカメラマンやってたり、専業主婦で子育てしながらベビーマッサージの資格取ってママサークルでボランティア活動したり、結構いろいろですね。

  • こまさん

    こまさん

    やっぱり保育士って先生同士のいざこざとかが凄いんですかね?😣💦

    • 5月19日
  • 御園彰子

    御園彰子

    私自身は、先生同士の揉め事は特に見たことなかったですが、結構上下関係はありますね😅
    後はパワハラとか。
    サービス残業当たり前、持ち帰り仕事当たり前なども。
    保育以外の書類整理や雑用もたくさんあるので、そういうのもある程度得意じゃないと、子ども好きな気持ちだけではやっていけないです😂
    研修で休みが潰れたりもあります。

    後はモンペとかもいますしね😅
    ママリで保育園への愚痴や不満をよく見かけますが、保育士だって面倒くさい保護者への愚痴や不満はいろいろあります(笑)

    • 5月19日
M♡

医療従事者の国家資格持ってますが、次はもう違う仕事しようかなと思ってます🤣
医療系の仕事がどうしても時間的に無理なので(夜勤やオンコール)、育児優先で都合のいいところで働きたいなと❤️