※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

気持ちの逃がし方をおしえてください...<中略>出産して、もうすぐ5ヶ月…

気持ちの逃がし方をおしえてください...

<中略>

出産して、もうすぐ5ヶ月になります。退院後からずっとワンオペ育児で、少し参ってしまっています。

出産直前に引越し、実家は遠方。
暑さと自分の体調不良もあって、24時間家の中です。
主人は優しいひとですが、仕事人間なこともあってあまり家にいません。
やることが次々あって辛いと話すと、「俺の仕事と同じだな。うまくお客さんにやらせて、自分の仕事を減らさないと時間内にやれないよ」等と仕事に例えた答えが返ってきます。
今はそれがとても辛く感じます。
私のお客さんは、赤ちゃんで。
手抜きしたいけど、最低限だけにしたくてもやることはたくさんあって……
私は専業主婦で生活の心配なく暮らさせてもらっていて、子供はひとりだけ。
もっと大変なひとは山ほどいるのに……
自分の能力の低さに絶望します。
励まそうと言葉をかけてくれる彼にもう何も言えなくなります。

2回ほど体調を崩して文字通り倒れたけど、完母で哺乳瓶拒否の息子は預けられず、子育てがこんなに辛いと思いませんでした。
普段は踏ん張れるけど、病院もいけず、行っても一時間点滴して走って帰ってきて(一時間だけ実母に仕事を休んで遠方からきてもらいました)……

出産してから、私は透明人間になってしまった気がします。
祖父母や実母、夫、みんなが息子を溺愛してくれます。まれにあう御近所さんも息子の成長を見守ってくれています。

ただ、彼らは息子越しにしかもう私を見ていないんだなと感じます。
目があわないのが悲しい。
さみしい。

普段誰ともあわないから、そんなおろかなことを考えてしまうのか。
息子を生んで、つぎの世代を生んだんだから、自分をみてほしいっていうのは子供だなと頭では思うけれど……

今日はじめて、息子を抱きしめて声をあげて泣きました。

(中略)

みなさんも苦しいことを乗り越えてきてると思います。

気持ちの逃がし方をおしえてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今回は、過去に掲載して反響の大きかった、生後5ヶ月のお子さんがいる方の質問を紹介しました📱
ぜひ、投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて
優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


🌸こちらの質問は投と稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

女の子ママ

いつも、1人で頑張ってて、えらいですね☺️


わたしは今まさに、つわりが酷く、自分の体じゃないみたい…いつまで続くかな頑張れるかな、こんなにしんどいけど赤ちゃん、元気なのかな…と不安になり、状況は違いますが、お気持ちお察し致します。


母なんだから、がんばらなきゃ!なんておもわなくたっていいです!
十分、もうがんばってますよ☺️

きっとしんどい、辛いのももう少しです!赤ちゃんは産まれて5ヶ月、すくすくきっと育ってるでしょうね!
幸せだと思いますよ♥️

いつか、このしんどさが
「懐かしい」と思えるくらいに感じる時が絶対に来ます!!!


旦那様はお仕事人間とのことで、男性ですし、なかなか女性のこと、子育てのことは理解してもらえないかもしれませんが、きっと、少し不器用で、お客様…などとしか伝えられないんだと思います!!笑


ほんと、女性、母は立派です!!☺️

わたしも実家は車で2時間かかるので、近くはないので、お気持ちわかります。。

でも、誰かに吐き出さないと、しんどくなって本当に心が折れてしまうので、遠方でも頼って甘えて、お母様がきてくれるのであれば、きていただいて、一緒に美味しいものを食べて、話をたくさん聞いてもらって、乗り切りましょう!🥰


いつも本当に、おつかれさまです😊

あかり

びっくりするほど私と同じ状況、同じ気持ちです!!!!
私も娘を抱きしめて大声で泣いたことが何度もあります。

私も専業主婦で子供は一人、でもとっても大変で辛いです😢
コロナ禍で人に会いにくい中、そんなお母さんはとても多いです。大丈夫、あなただけじゃないですし、あなたの能力不足では決してないですよ☺️

母になると自分の存在意義を見失いますよね…透明人間というのが私にもとてもしっくりきます。
でも大丈夫!あなたを見てないのではなく、息子さんが可愛すぎてついついそっちに目がいってしまうだけですよ😆
そして、その息子さんが可愛く無事に成長しているのは紛れもなく、あなたのおかげなのです✨✨
当たり前すぎて気づかないですが、周りの方が息子さんを可愛がれるのはお母さんの頑張りの積み重ねです!!


子育てがこんなに辛くて

  • あかり

    あかり

    間違えて途中で投稿してしまいました💦

    気持ちは逃す必要はないですよ!
    辛いときは辛いと吐き出しましょう!
    私もたくさん吐き出しています!!

    あなたの頑張りは息子さんが一番よく見てくれています!息子さんの笑顔はお母さんに向けた「ありがとう」なんですよ☺️

    過去の子供と自分を振り返って、過去の自分を褒めてください😊
    「生後1ヶ月は母乳が出なくて大変だったけど、我が子は今日も健康だなぁ、あの時の自分が頑張ったからだなぁ、ありがとう自分!」という感じで。
    過去の写真を眺めたときにでもやってみてください☺️

    私は娘が1歳すぎて少し余裕が出て来ました。
    意思疎通がちょっとずつ出来てきたり、娘のできることが増えてきたりと発見の日々で楽しいことが増えてきました!
    だから、この辛さはちょっとずつ小さくなって…いつか絶対終わります!!
    次から次へと悩みは尽きないけど!成長した分、我が子との絆も深まってますから😊
    いつか終わりを迎えるその日まで、一緒に頑張りましょう😭✨

    • 5月30日
あき7

旦那さんの例え話どうでもいいから。余計イラつくし、なんの役にも立たないから。とりあえず大切な奥さんの気持ち考えれるようななってからもう一回来て!って思ってしまいました!笑笑

はじめてのママリ🔰

1人で頑張っておられて、本当に偉いです!
きっと私だったら夫を責め倒してしまいます💦
旦那様、きっと悪気は全くないんでしょうが、まだ主観的に育児がどういうものか理解されてないんでしょうね💦
土日に、授乳以外はみててもらうとかできませんか?ワガママでもなんでもないと思います。優しい旦那様とのことなんで、きっと理解できていないだけで本音をぶつけたらわかってくれるのではないでしょうか☺️
あとは、旦那様やご両親が無理ならシッターさんなどはお願いできませんか?
無駄遣いでは決してありませんし、自分はダメだと思う必要もありません。ママが入院なんてなったら、1番大事なお子さんが悲しみます。ママが笑顔じゃなくなったら、お子さんも悲しいです。
シッターさん、ファミサポなど…みんなあなたを助けるためにいます。
私は体調悪くなくても、息抜きに使ってましたよ!笑。でも息抜きしたあとは息子が10倍可愛く感じるし、すっきりして笑顔でニコニコです。どうか無理されないでくださいね。

初めてのママリ🔰

5ヶ月間、本当に頑張ってきたんですね。尊敬します。
わたしはもうすぐ3ヶ月になる息子を育てていますが、毎日泣きたくなることがあります。大人とろくに喋る機会などなく、唯一話し相手である旦那は休みがあまりなく、早く帰ってきても気を遣って『早く寝なよ』と言われ逆に寂しい気持ちになります。話し相手はあなただけなんだよ。と何度心の中で助けを求めて口にできなかったことか。仕事で疲れてるだろうからと言えませんでした。まだ会話もできない息子をあやしながら、こんな生活がいつまで続くんだろうと途方もない気持ちになります。辛いですよね。感情の逃げ場がなくて、どうしたらいいかわからないですよね。
たくさん泣いていいとおもいます。
泣いたっていいと思ってます。たまに泣いている息子を抱っこして家中を一緒に泣きながら歩ってます。
わたしはついに今日、旦那に思いの丈をぶちまけました。泣きながら。
旦那もそんなにつらいと思っていなかったらしく、話を聞いてくれました。言いづらいかもしれませんが、泣きながらでも助けを求めてみませんか?

はじめてのママリ🔰

毎日とても一生懸命に小さな可愛い息子さんを育てているのですね。
私も5ヶ月の赤ちゃんがいて 旦那も仕事で忙しいのでお気持ち少なからず分かります…
本当に本当に頑張っているからたくさん悩んじゃうし努力もしているんですよね。他にも大変な人はいるかもしれませんが、主さんは息子さんのことを1番に考え子育てしている素晴らしいお母様だと思いますよ☺️
月並みなことしか言えず歯がゆいですが、応援していますし 生活の中で達成感のあることなど見つけられるといいかもですね。
例えば 寝かしつけがすごいスムーズにいってこの間に少し寝ようか見たかったドラマ見ようとか 私はそう考えるとワクワクして あ あのスイーツ食べよう よし寝かしつけ頑張ろ🙌💪✨っと思ったりします🥺
少しずつ見つけられるとなにか変わるかもしれません👏
一緒に適度にゆるく子育てしましょう( ⋅֊⋅ ).ᐟ.ᐟ

maaaa。

頼れる人が近くにいないと大変ですよね😭
旦那さんに対して言いたいこと、我慢してませんか?
ツライと言って仕事で例えられても困りますよねー、大人相手じゃなくて赤ちゃん相手なんだから当然話せないしこっちのペースで全て出来るわけじゃないし!
ちゃんと言った方がいいですよ、私は上の子が2ヶ月過ぎのとき我慢の限界がきてキレながら泣きながら言いたいこと言ってだいぶスッキリしました!笑←何言ったか全く覚えてません😂
やらなきゃないことも優先順位つけて徐々にやってけばいいんです、ご飯だって出前でもレトルトでもいいんです、それで足りないなら自分で調達してきてぐらいに構えていいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

お気持ち、分かります!分かります!!!!私も同じように育児がしんどくなった時があります。特に一歳になるまでは辛かったです。ワンオペで知り合いもいない環境は気分転換すらできず、しんどかったです。実家も遠方です。鬱状態の時が続き、ひどい時は死ぬことも考えました。死ねませんでしたが、それくらい心は病んでいました。。今はコロナのせいで余計にリフレッシュもできないですよね😂
子どもの反応が返ってきたり、ちょっとしたやりとりができるようになると、まだ気分がかわってきました。その時は先が見えなくて辛いしどうしようもないんですけどね💦
思わず同じような環境の方だったのでコメントさせてもらいました🙇‍♀️

nn052

本当にお疲れ様です!
私は最近出産したばかりの人間で 何にも参考になることは言えませんが…

子育てがこんなに大変だとは思いませんでした。

そして自分を育ててくれた両親を想い、今までの自分を後悔する日々です…

主人は夜遅く帰ってくるので
ほとんどワンオペ状態です。
養ってもらっているのでわがままは言えませんが…
欲を言うならもっと早く帰って来てもらって育児を一緒にしたいです。。


子供はすごく可愛いし
愛おしいとりあえずいう言葉のもっと上の表現があるならそれでも足りないくらい大事な存在です。

でも上手く行かなかったり
なかなか泣き止まなかったり
やりたいことができなかったりすると苛々するのは確かです。

妊娠 出産は当たり前の事じゃない。
子供が欲しくても出来ない人もいる。
妊娠しても出産できない人もいる。

好きな人との子供が産めて
育てられているということ。

自分がどれだけ幸せなのかって、そう言い聞かせて辛い時は乗り越えてます。

きっといつか報われる時が来ると思います。
一緒に頑張りましょう。

はじめてのママリ🔰

仕事と同じ?何が?
相手は大人じゃなくて赤ちゃんなのに、何を上手く自分でやらせるの?
自分で何もやれないからお世話が必要なんですけど?
今は泣かないでねって言ったら、泣き止んでくれると思う?

仕事を減らすどころか、トイレさえまともに行けなかったりするのに、どこが仕事と同じなの?
仕事が出来ないのはその人の能力かもしれないけど、育児が上手く行かないのは親の能力ではどうしようもないよ。

そんなことも分からないのに・・・アナタ本当に仕事出来るの?
って言ってやりたーーーーーい🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横ですが、ほんとそれなです( ‘ᾥ’  )

    あなたのお客さんは昼夜問わず💩漏らしたり、ごはん中も乳に吸い付いてるのか?
    家でゆっくり寝ているのに深夜や明け方に叩き起こすのか?
    目を離したら死ぬのか?

    大変さのベクトルが違うのにトンチンカンなこと言うなです🙄
    よその旦那様にすみません🙇

    • 5月30日
  • onatsu

    onatsu

    わー!すごくスッキリな回答があって思わずコメントしてしまいました!!
    うちの夫は介護の仕事をしているからか、子供が赤ちゃんの頃何かと「俺も仕事でさぁ〜オムツ交換が〜食事介助が〜」と共感を示しながらも自分の仕事のほうが大変アピールをしていました。
    今思うと「いや、就労時間決まってて入れ替わりで仕事できる人にそんなこと言われたくねー!給料も出てるやろが!こっちは昼休憩も退勤時間も決まってないんだよ!!24時間無給労働なんだよ!!!」と声を大にして言えばよかった(笑)

    • 5月31日
いたち🔰

みんな同じ気持ちです。
誰でもいいから、この気持ち話してみてください。
ここに投稿できたから出来ますよー!!

はじめてのママリ🔰

いつもお疲れ様です。

今保育園に子供を預けて、普段のお世話も実母にお願いし、2ヶ月目から職場復帰しています。
仕事より育児ずっと大変です。
夜も終わりがないですし、相手は生き物なので怪我させないかとか、常に不安になってしまいますよね。
ファミリーサポートとか市の家に来てもらう系とか、市の保健師さんに相談するのはどうでしょう?私も1ヶ月検診の時相談して、泣いた事があります。
別に解決法が見つかったわけではありませんが、気持ちがスッキリしました。
あと、旦那さんのアドバイス?が腹たちますね。
何言ってるんでしょうかね。
お前もやれよって感じですね。
土日だけでも旦那さん中心にお子さん見て貰えないんでしょうか?💦
点滴するほど無理して頑張っているのですから、もっと周りに助けもらう方法を考えるべきだと思います。

みぃちゃん

お疲れ様です。
私もワンオペ育児の者です。
引越して環境も変わって慣れない育児に完母だと辛くなりますよね。赤ちゃんの時ってやる事が結構あるんですよね。手抜きするとしたら掃除や料理は冷食や買ってきたものなど。離乳食もレトルトなど使って手間抜きしていいんですよ。育児と仕事を同じものと例えるのは育児参加がないって事ですよね。私の旦那は昼夜逆転の生活で仕事しているので殆ど頼れません。けど休みが取れたら家族の時間はできるし1度どれだけ大変だか数時間でも変わってもらうなど。育児には終わりがないし仕事と比べないでもらいたいと私なら言いたいです😭
ママ頑張ってますよ。だから辛くなるんだと思います。
息子を可愛がってくれるのは嬉しいけど自分も認めて欲しいですよね?私も見てーって思いますよね。実は私も1人目はそうでした。笑
泣きたい時は思いっきり泣いて、また頑張ろう!って緩く頑張って行ければいいんですよ!育児は先が長いから少しダメな母親になって気持ちを縮めて下さい。

あき2児ママ

わたしも子どもがちょうどそれぐらいのときに限界が来て何度も子どもを抱きしめて泣きました。
もうムリだ、って主人に事細かく伝えてそれをどうしたら解決出来るか一緒に考えてと。

ご主人に、奥様目線にたって考えてもらえるようにならないと、相談者さんの心が心配…(**)

あんまり頑張りすぎないでくださいねっ
遠方でもなんでも頼れるときは実母に頼っていいと思います。
旦那さまにも、もちろん。

もっと大変な人もいるかも、、と思ってしまうかもですが、大丈夫。
子育てって大変なんだもん。
人一人を育てるんだもん。
たいへーーーーんって大っきな声で言っていきましょっ!!!

子育てってホントに大人の手と目があればあるだけいいですよね。
1日でも早く心が休まる日がくることを願ってます。

しーちゃんまま

育児って想像以上に大変ですよね!
子供は可愛いのだけれど意思疎通が出来ないうちは絶対辛いと思うことがありますよね〜😭
旦那さん仕事に例えるのは意味がわからないですね😭
仕事と育児を一緒にしないでほしいです🤦‍♀️
ママもいつかはもしかすると仕事に復帰されるかもしれませんよね?
そしたらそんなことをママに堂々と言えるのか、、、🤦‍♀️
私はそんなこと言われたらもう論破します😇👊

こてん

私も実家が遠方で頼れる人がいなくて、すごく辛かったけれど
たまに一時保育を利用して自分の時間を作っていました。
哺乳瓶拒否で預けられないと言うことでしたが、保育士の方たちはプロなので
無理と、思っていたのは自分だけでそうではなかったかもしれません。
是非、自治体のサービスや一時保育を利用してみたらどうですか?

私も辛かったけれどいまでは子供も6歳。
あっという間でした。
子供は成長し、少しづつ楽になっていくと思います。

お母さん、毎日頑張っていますね。

お疲れ様です。

はじめてのママリ🔰

頑張りすぎってくらい、頑張ってますよ。

仕事と一緒にされると辛いですよね。
別に解決策を望んでるんじゃあないんです。
ただ共感してほしいだけなんですよね。

大変だったね、いつも息子をみてくれてありがとうって

専業主婦だって、立派な仕事です。
家庭を守ってるから旦那さんは外で一杯頑張れるんです。

でも、こっちは家のなかが仕事場だからゆっくりなんてできないんですよね。
命を育ててるんだから力の抜きかたなんてわからないとおもいます。
私も、わからなくて、たまに爆発して旦那にキレる(笑)

旦那さんに共感してほしいことをやんわり伝えましょう。

息子さんを誰かに預けてのんびりしたいわけではないこと、
ただただ、共感して頑張ってるねって、いってほしいこと。

人間誰だって、誉めてくれなきゃやる気なんてでないですよ。

りくりら

きっと誰もが経験してますよ✴
第一子は、育児に初めてなので慎重になりすぎたりいろんな情報に流されてあたふたした記憶が💦
私なんか精神科に行きましたよ😅
眩暈がして倒れたり 育児ノイローゼだったと思います😅
私も頼りたい親は遠方で頼れる人は周りにおらず、自分の気分転換の為にも泣いたら散歩  自分の気持ちがコントロール出来なくなってきたら散歩。暇さえあれば散歩して気を紛らわして過ごしてましたが2人目を産んだ時は泣いても放置して家事してました(笑)

りんりんりん

いろんな環境の変化、産後の体調不良、育児と、お疲れと不安とあると思います。投稿を読んでいて近くでぜひ助け合だったり励まし合えたりしたらどんなに良かったかと思いました。私も産後ホルモンの変化からなのかめまい、嘔吐を月に5回以上繰り返すという変な体質になり良い漢方薬に出会うまで産後一年半毎日不安と闘っていました。同じくサポートを頼める家族などもいなく自治体でやってる支援サービスを調べたりして息子が一歳で保育園に入るまでなんとか乗り切らないとと必死でした。 それはさておき男性は考え方とかも仕事脳というのか、なかなか育児の大変さとか本当に理解できないこと多いですよね… うちもそんなアドバイス求めてないよっていうアドバイスとかたくさんされます 苦笑  そして、お子さんばかり周りの方も見てらっしゃるってことに関して、思うのは子供って本当に可愛いから見たくなっちゃうんですよね。でもお子さんからしたらお母さんが人生の全てです♡今でももちろんそうですし、そのうちトイレも1人でいけないほどママ、ママと追いかけてきて、本当に子供はママが全てなんだなってほど全ての愛情を向けてくれますから♡母業は女性に与えられた幸せな時間だなと最近すごく思います。投稿者さんもぜひリラックスできるようなリフレッシュも取り入れながら頑張りすぎずに一緒に育児楽しめるようにいろんな知恵も共有できたら嬉しいです^_^応援しています!1人じゃないですよ⭐︎

ちぃ

私も最初そんな感じで産後うつ寸前でした。
コロナの影響で双方の両親には助けてもらう事が出来ず、ご近所さんに聞いたり支えてはもらいましたが孤独との戦い…
師長さんまで訪問してもらいました…
主人は帰ってきたら食べて呑んで寝る…でした。
ワンオペつらいですよね。
わからない中での子育て😖
ケド当たり前の事ですが二人の子ども❗
3時間ほど主人に預けて大変さをわかってもらいました‼️そこで時間が読めない事、終わりがない事を実感してくれた様で、仕事も早く切り上げ育児に積極的に取り組む様になりましたよ😌
一度預けてみるのも一つカモですよ☺️

yuho

私も1人目の子育て中は毎日泣いてました。おっぱいばかり欲しがって出ないのに吸ってて…夜中は1時間置きが続きました。あの地獄の毎日は今でも忘れられません😭今は4歳になってあの時のことが笑い話になるくらいになりました(^_^)息子が元気に育ってくれてこれからずっと楽しい毎日にしてあげたいな~と思います💕確かに今は辛い毎日が続くと思いますが…いつかは終わりが来てしまう、、、逆に淋しいと感じてしまう日が来ますよ😂
今は身近な人に相談したり旦那さんにもう少し頼ってもいいと思います☺️父親なんですから✨お母さんは笑顔でいてください💓

はじめてのママリ🔰

わかります
すごくわかります!

わたしも今8ヶ月の子を1人育てていますが、何人も子どもがいるのに楽しく笑顔で子育てしている方を見ると

何度も切り替えて楽しもうとしてもやだなやだなーってそっちの方が勝ってしまう自分が、嫌になります。
もっと愛情注ぎたいのにこんな気持ちで接してるなんて最悪だーっとか。

旦那さんも同じ感じで
私が弱音を吐くとオレも同じ気持ちだから仕事で…って言いながら仕事してる事が1番エライみたいな雰囲気をかもしだしてきます。

そして、本当に周りの人達は子どもが可愛いーねしあわせだね毎日たのしーねって
旦那も帰ってきて子どもばっかりで私が見えてるのかと思ってしまいます。

でもどんな自分の感情もひっくるめて、きっとママになっていくと途中なんだなと思います。
こんな事思っちゃいけないって思わずに、どんな自分の感情も、子どもが大事だから出てくる感情なんだと思います。

とも

十分頑張っていますよ!
お母さん、ちゃんとやっています!尊敬します!

あたしも今主人が仕事で事故してしまって脊髄損傷しました。5月4日からワンオペ育児です。実家も東北で頼れないので大変だけど今毎日息子といます。寂しさは消えてません。
だけど息子を守らなければいけないし、息子が少しでもパパがいない不安を取り除いてあげる事で精一杯です。

あたしも日々あーあーって思う時がありますが、こんなもんでいっか!ぐらいな気持ちでママもあまり考えこまずにリラックスして!!
大丈夫!ママは弱音はいたっていいんですよ!

吐き子

私も1人目の時は苦しくてたまりませんでした。
不妊治療の末授かったのにそれ以上の大変さや感情の現れに自分でもこんな事になるなんて…と思い、何人も産んでる人が神様に見えました。
早く仕事に戻りたくて、子供から離れたくてしょうがなかったです。
幸い近くに母が居たので私は恵まれていたのですがそれでも辛くて堪りませんでした。

絶対に仕事の方が楽なんですから!!
大人と会話するだけ。
今までと何の変わりもない生活。
こっちは24時間365日営業。
スーパーブラック企業。
理解出来ない旦那さんにはお試し育児やってもらいましょう!!
そして少し息抜きして下さい。

強いママになりたい

十分大変な中、頑張ってると思いますよ!どんな環境でもその人が大変だと感じたら大変なんです。
だんなさんのアドバイスは的はずれな気がしますが、それでも気遣いを忘れず感謝できているのがすごいことだと思います。

男性には事細かく大変さを理解してもらうことは難しいことが多い気がします。微妙なニュアンスを伝えようとすると、それはまだ頑張れるってこと?と伝わってしまうことがあるので、私は時々、気分が落ち込むような場合も含めて体調が悪いと表現するようになりました。

とにかくママさんの体と心を休めるように願ってます!

naryumo

大丈夫ですか?
まず、初めての子育て能力低くて当たり前じゃないですか?
だって何もかも初心者じゃないですか。
旦那さんは優しさの言葉なのかもしれませんが…お客さんにやらせて自分の仕事を減らすって…言葉が通じて思い通りに体を動かせる人に対しては通用しますが、言葉も通じない、上手く動けない、そんな相手に仕事減らすなんて言えますかって思ってしまいました…
子供が産まれるって子育てだけじゃないんですよね。
プラス家のこともあります。
減らしたいけど減らせないことが山ほどありますよね。

投稿者さんに比べると私すごく贅沢な環境で子育てしてるなって思うんです。
実家もそばにあるし兄弟もいるし地元だから友達もいる。
でもそんな環境でも辛いものは辛いんです。
4.5年前ぶりに出産をして8ヶ月の子がいますが上の子が保育園に行って2人で過ごしていると閉じ込められた環境にいる気がして息苦しくなります。
上の子がいるとさらに大変なのは分かっているのに言葉の通じる相手が欲しくて上の子すら求めてしまいます。
だから投稿者さんがどれだけ大変な思いしてるんだろうって思います。

旦那さんの仕事の時間帯は変わらないだろうからもっとわかって理解してと少し声を上げてみてもいいんじゃないでしょうか。

子育てしてるとひとりぼっちになった気分になってしまうかと思いますがそんなことないですからね。
なんだか答えにならずごめんなさい。

Boo

4歳の息子がいる母です。

5ヶ月も、よく1人で頑張りましたね。本当に偉いです。

自分だけの時間がないから、息抜きも出来ず心に余裕がなくなっちゃったんでしょうね。
辛いよね。
旦那様の言葉に私だったら
「客じゃないよ!お前の子供を育ててるんだよ!」って切れて家出しちゃう。(前科2件ありました。)

私も5〜6ヶ月頃、育児に苦しんで息子に切れて、そこら辺中物投げてギャン泣きしました。
その翌日、本屋さんで「0〜3歳のこれで安心子育てハッピーアドバイス」を見つけて読んだら、泣いてしまって…何かストンと落ちたような気になれました。

育児はこれから長い道のり、頑張り過ぎちゃうとママが壊れちゃう。壊れたらもっと大変。お子さんが大変。家族が大変。

ネットで調べたら「母乳110番」ってのもありましたよ。

どうか、ご自分を責めないで。ママが辛いとお子さんも悲しくなっちゃう。

本当に頑張らなくていいと思う。

すぽんじ

皆さんから激励のコメントがきてますし、わたしなんぞのコメントはいらないかと思うのですが、思わず、わかるわかる!!!とおもいコメントしてしまいました🙇‍♀️わたしも、実家が遠くて、旦那もドライバーのため、一人で出産しました。旦那が病院に来れたのは三日後とかでした。帰るときは一緒でしたが、家に帰るとほぼ一人で、娘も同じく母乳しか飲まないし、夜間もずっと泣く子供でした。おっぱいをあげてもオムツをかえても泣き止まないし、だっこしてもダメで抱っこして親子で泣きながら廊下を練り歩いてました。新生児の時は本当に辛かったです。助産師さんが家庭訪問にきてくれたときに、娘の成長が順調であることを誉めてくださり、ワンオペであることも評価してくださり『お母さん、一人で頑張ってるよー!!すごいねぇ!!』と娘に話しかけてくれたとき、涙が出そうになるのを必死にこらえました。相当病んでました、、。旦那にもきつさを理解してもらえず孤独でした。乳腺炎になり高熱を出したりとか、とにかく、娘はかわいいのですが孤独すぎる日々でした。
でも生後半年をすぎた頃からかな、気づきました。いつもいっぱいいっぱいで、やるべきことをこなすのに精一杯のはずだったことを一つ一つちゃくちゃくとこなして慣れてきてることに。でも新たなもんだいが次々でてくるから、それに悩まされてなかなか気づかないんですよね。最初の頃でいえば、寝てくれない、ずっと泣いてる、だったのが、気づけばすこしまとまって寝てくれるようになる、しかしそれと同時に、よく動くようになり目がはなせなくなる、それが慣れてきたとおもったら、離乳食が始まり悪戦苦闘、生活リズムも位置から組み直し、リズムがようやく落ち着いてきたけど全然食べてくれない、でも気づけば食べてくれるようになります。
こんな風に毎日毎日成長する娘の姿に苦戦しつつも昨日出来なかったことや苦しんだことから解放されてたりして、ふと思い返すと、出来なかった日々も尊くかんじたりする日が必ずきます。いまは凄く辛いですね。旦那さんももう少し寄り添ってあげて!とか思いますし、頼れる人がいるなら頼って欲しいとも思いますけど、わたしは結局たよらずに二年くらいたとうとしていて、これから第二子も産まれます。また子供が欲しいと思える日がきましたし、こんどは、娘を子連れ入院で出産します。不安はまたありますが、楽しみでもあります、でも娘が赤ちゃんのころはそんな風に思えませんでした。自分は世界一母親に向いてないと思ってました。こんなわたしでも乗り越えられました。主さまは立派に子育てされてると思います。お子さんも幸せだと思います。寂しい気持ちもすごくすごくわかります。毎日お疲れさまです。こんなことしかいえなくてすみません。

はじめてのママリ🔰

ワンオペ+実家は遠方ですか、、十分頑張っています。
2倍息をぬかないとですよ。

先におっしゃられている方がいますが、私も一時保育を利用できるのであればおすすめします。
リフレッシュ目的でも使えるかと思います。
哺乳瓶拒否についてですが、おっぱいを吸わせた後ミルクにすり替えるという方法はいかがでしょうか?試していたらすみませんm(_ _)m

私もそれで何度もためし哺乳瓶拒否を克服しました。
それからいつか息抜きで預けられるように1日1回は必ず哺乳瓶を使うようにしています。

無理なさらずに息抜きまくっていきましょ!

ママリん

自分の旦那だったら、心底うざい!!!!!って言ってしまいそう😅

がつん

すごいです。
私は子育てでイライラが募って爆発しちゃうときは、物を壁に投げたり、「うがあーっ」って叫んじゃったりします…
子に危害を与えることはしないですが、抱き締めながらなんてできないです。おさえられません。

投稿者さんは、とてもとても頑張ってらっしゃる上に、気持ちまでコントロール・我慢しようとしていて、偉すぎです。そこまで気張らなくて大丈夫です、気を休めてください!

旦那様のご言い分はずれていると思います…
赤子はお客様とか仕事相手とは全く違います、お互い言葉も通じないのに不可能。
私自身、がっつりキャリアウーマンしてましたが、仕事より断然、育児の方がきついです今。精神的に。代われるなら息抜きに旦那と出勤代わりたいくらいです。仕事が息抜きに思えます。

一番の理解者であってほしい旦那様にはぜひ、投稿者さんのお気持ちとあわせて、
第三者のこういった意見や分析も叩きつけて、現実を知ってもらえるとよいですね…!

応援しています。

ポポニャン★

大丈夫じゃないけど…いつか大丈夫な日が来る。それは今じゃないけど……。

私も普段2人で赤ちゃん👶としか喋ってないとかありますが…通じてるき満々で普段1対1で喋りかけちゃってます。もちろん赤ちゃん扱いするときはあるけど…。

じゃないと頭本当に可笑しくなると思ったから。赤ちゃんは可愛いだけじゃないし😅

旦那さんは朝早く夜遅いので。
頼れない頼っちゃいけない仕事で疲れてるし休ませてあげなきゃ‼️とか思ったけど…たまには爆発🤯しちゃうって言いと思う。じゃないといつか本当に自分が壊れるし大切な命も守れなくなる👶

良いお母さん良い妻にならなくていい。だって私も人間だもん。赤ちゃんと一緒で喜怒哀楽あって良いじゃん🌱あなたの気持ち潰さないで✋1番気づいてあげれるのはあなた自信だから。

我慢しすぎに蓋をしないで‼️相手の事を気遣ってあげるってとてもステキな事だけど…自分が壊れるくらいはしなくていいと思う。性格もあるからなんとも言えないけど。

『そう言う事じゃない。慰めじゃない。1日2人きり孤独しんどい』などカッコつけずにちゃんと旦那さんに伝えた方がいい。

お願い。自分の心と体の負担減らしてあげて下さい。



私もそうだったから。勇気いるけどきっと出来るから🌻大丈夫👍自分信じ上げて🤗

辛いをいつか幸せにするために。私には何も出来ないけど。あなた自信の事も大切して下さい🤡

ena

子育て大変ですよね😅
子育ては、仕事に例えようがありません。言えることは、イレギュラーな事ばかり‼︎ってことだけ。
旦那さんの励まし?になってない事はあまり聞かない方が良いかもしれません😑
他にも私より大変な人は居る。それ、私も子供2人が風邪引いて、自分がまいった時に保健師さんに言いました。そしたら、十分大変な状況ですと言われました。
主さんもこちらから見ると、十分大変な状況だと思います。辛いと感じる状況って人それぞれだから。変な言い方すると、鈍感力のある人は少し羨ましい🥲
保健師さんに一度、愚痴を聞いてもらったりしてはどうでしょうか。

ぴよまま

いつもいつもお疲れ様です。
本当にお気持ちよく分かります!
辛いですよね。この世に2人だけのような気持ちになりますよね。
がんばってます。1人でも命を育ててる大変さに変わりはありません。
絶望しないでください。


仕事に例えて励ますより、いる時は洗い物してごはん作ってお風呂入れて寝かしつけして部屋の掃除を軽くでいいからしてくれる方が1億倍嬉しい。
普段出来ないところ(換気扇とかお風呂のカビ取り)とか。ゴミ出しはやってほしい。赤ちゃん連れてのゴミ出しがどれだけ大変か。
ご主人のお休みの日に数時間子育て交代して気分転換に買い物してくるといいですよ。

それが出来なければ早めに寝かしつけする習慣をつけて、夜はなにも家事しないでゆっくりすることです!
私はそれで乗り切りました。
お皿1晩洗わなくったって死にはしません。

お母さんが健康で笑ってる方がお子さんも嬉しいですよ。


子供が泣いて泣いて、どうして泣き止まないの!?と赤ちゃんにイライラしてしまう自分の不甲斐なさと、
分かってあげられない悲しさ、
どこにもぶつけようの無い辛さで一緒にわんわん泣いた日もありました。

睡眠不足は精神をおかしくします。
お母さん、子供と一緒に昼寝してください。
最初は難しいですけど段々一緒のタイミングで眠れるようになります。
寝れば少し気が晴れますよ。
眠れなくて辛いのも1歳過ぎれば少しマシになってくるはずです。
体調悪いなら尚更です。

買い物だって赤ちゃんとゴロゴロしながらネットスーパーでもいいじゃないですか。


絶対絶対、ちょっと楽になる日がきます。
子供も夜通し寝るようになります。

散らかってても子供は気にしません!!大丈夫!!

まる

仕事と同じじゃねえよ。旦那クソだな。家のことも顧みないで仕事ばかりして信じられない。少しは嫁さんみてやれよ。休みの日くらい変わってやれよ。
育児から逃げてるんじゃねえよ。

すみません、本音が出てしまいました。

うちの旦那も平日は、朝から晩までいませんが、
休みの日は、きちんと育児してくれてる姿勢は、0歳児から今までずっと変わっていません。夜中の授乳もきちんとサポートしてくれていました。主さまの旦那さんと同じ条件下で、育児向き合ってくれています。

どうしてここまでしてくれるのか旦那に聞いたら
『ワンオペ育児で母親が辛そうだった。父も育児あまりしなかったし。そんな思いは自分の家族にはさせない』
と…

子どもは見てますよ。50歳の旦那ですら昨日のことのように言ってますよ、旦那さん‼️少しはお前がやれ‼️

ぺろり

とにかく口に出して話してください。旦那さんがそのようなことしか言ってくれないのなら、役所の保健師さんに話すのはどうですか?
私は二人目の健診のときに泣きながら保健師さんに話を聞いてもらったことがあります。
とても救われました。
話したいことがまとまってなくてもいいと思います。
頑張りすぎてしまうから辛いのだと思います。
ご自身のことを大切にしてくださいね。
ほんの少しでもいいので、気持ちが楽になる瞬間がありますように!!!

アジサイ

孤独ですよね。。育児って。
そして1番近くで見ている旦那様。うちもかなりトンチンカンでしたよ笑
両親も遠かったりで頼りになる人は居なくて、とりあえずベビー教室や英会話など、赤ちゃんと参加して良いお教室に行ったりして気持ちを発散していました。

今は11か月になり、ひとりで遊んでいる時間も多く殆ど泣かなくなりました。
ほとんど泣かなくなっちゃいました。

そう、もうその大変だった泣きながら育てていた時期は過去のもの。正直もっと手がかかる時間が続くと思っていたので寂しいのです。

って言っても大変なんですけどね。夜間授乳も抱っこ紐でお散歩もいつか卒業がきます。

そしてお母さんになったからといって透明人間になったわけじゃないもの。いつまでも主役でいたいって思って何が悪い?あなたはずっとあなたの人生の主役なので、、

応援してます。
正しくなくていいので楽しい育児になりますように、、

ミモザ

子育てお疲れさまです!
 とてもとても頑張ってますね!!
 
 旦那さん育児を仕事に例えると言うことですが、それは辛いですよね。
 
 うまくお客さんにやらせて…と言うなら、そのお客さんは赤ちゃんではなく旦那さん、パパの事ですよね!
 まずはそこを分かってもらいたいですよね。
 私はあなたに助けてもらいたいのが本心ですよね。

 仕事が忙しくて手伝うのが難しいにしても、気持ちを理解してくれるだけでも救われますよね💓
 本当はしっかり一緒に育児してもらいたいですけどね。

 
 そして自分の能力の低さとありましたが、全然そんなことないですよ。
 むしろお一人で赤ちゃんの面倒を毎日見てすごい事ですよ!
 あなたが毎日一生懸命お世話をしているから、赤ちゃんは今日も元気に泣いているのです。
 胸を張って自信を持ってください。
 透明人間でもありません。あなたはここにいます。
 育児と言う素晴らしいお仕事をしています。

 優しい旦那さんの事を少し責めてしまい失礼しました。
 どうか一人で抱え込まず、旦那さんや周りの方に便りながらご自身の心と体を大切に無理せずゆっくりと子育てに励んで頂ければと思います。

 本当に本当に毎日お疲れさまです。
 最後にあなたは頑張っているで賞を送ります。
 
 
 
 

deleted user

毎日本当に大変な中頑張っているんですね。
自分が頑張らないと、もっと辛い人や大変な人もいるんだから私はまだ頑張れる。。頑張り屋さんだから、そう思っちゃうんですよね🥲
私もそうでした。今でも育児は大変です。思うようにいかないことばかりで。。
でも、外に助けを求めることがやっとできるようになったんです。

外に助けを求める=弱い私って考え、やめました。
コロナでどこにも行けないかもしれません。
でも、助けを求めれば応えてくれるところが今はたくさんあるんです。
お住まいの地区に心の相談所のような、電話で悩みを受け付けるところありませんか?市のHPに載っていると思います。私も何度も利用しました。

他にも、厚生労働省がこころの相談窓口を多数開設しています。
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
こころのほっとチャット、あなたのいばしょ、はLINEでやり取りができます。

リスニングママのおはなしデイでは無料で20分話しを聞いてもらえます。
https://lis-mom.jimdofree.com/

有料でも良ければ、オンラインの心理カウンセリング今はたくさんあります。
私はうららか相談室を利用しましたよ😊
https://www.uraraka-soudan.com/

旦那さんからは、求めている返事はないかもしれません。。(私がそうです)

それに、心の辛さは子供の数に比例するものでもなければ、働いているかどうかも関係ないと思います。。😖

辛いかどうかは、今自分の心が決めることなんですよね。辛いと思ったら我慢せず外に辛さを出してください😣辛い気持ちを吐き出して、辛かったね、大変だったね、よく頑張ってるよって寄り添ってもらって欲しいです😭

くーちゃん

一人目のときすごく辛かったのを思い出しました😢
初めての育児で慣れない中、寂しい気持ちだけが募りますよね。
いまはコロナもあってなかなか人との関わりも難しくなってきましたよね💦

私もワンオペで息が詰まりそうで、赤ちゃん連れて児童館とかに行ったことでだいぶ楽になりました!
同じくらいの赤ちゃん連れたママさんと友達にならなくてもその場で話すだけでもかなり精神的に楽でした😚
おなじような悩みを持つママさんたちと話せて私もひとりじゃないんだなと思えて毎日が楽しくなってきましたよ🙆
まずは、気晴らしに児童館から行かれるのが一番かなと思います🤗

えるも

育児に関してはお客さん=赤ちゃんだけど、家事に関してはお客さん=旦那さんですよね。お客さんにうまく仕事やらせないと、って言うなら、旦那さん、せめてあなたが家事をやってください、と思ってしまった…

胡麻マヨネーズ

いやいや、ご主人さん一緒て。客は放っておいても死なないし必ず終わりはくる。
育児はそうじゃない。目の前の赤ちゃんは本当に親だけが頼りなんだよ。それに一生懸命に頑張ってるから辛いんだよ。

月1でも良いから半日自由をくれと私は頼んで外出していました。その日を楽しみに頑張れるし、リセットされることで余裕もって向き合えるから。

こじろう

透明人間めちゃくちゃわかる!みんな子供ばっかり!ワンオペで話せる大人なんて旦那しかいないのに辛いですよね😭
うちも実家は飛行機の距離&引っ越して2年なので友達もおらず精神的にもかなりやられました😓
なので旦那には本当根気強く思いを伝えるようにしています!極端に言えばこれで離婚ならそれでも良いやぐらいに思ってます!
でも旦那も家族を大事に思ってくれてるので案外根気強く聞いてくれますよ🥰
道のりはまだまだ長いので気楽にいきましょう♪♪

さっちん

(投稿者さんに見ていただけたらいいなぁ)

「私よりもっと大変な人がいるのに…」その気持ち、よくわかります

でも夫婦関係や両親のいる場所、お金、友達などなど環境は人それぞれなので、子供3人いて大変な人もいれば楽な人もいると思います

私も子供たった1人ですがよく寝てくれる子ですが、両親が遠方、引っ越してきた土地で暮らしている、夫と自分の性格、夫婦の関係…辛いです

大変かどうかは、本人しかわからない、本人がどう感じるかどうか、だと思うのです

だから自分を責めないでください

お互い、自分に優しくしませんか?💛