![yun♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こめとん☆mmksrs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめとん☆mmksrs
二人とも終身保険にしてます!
学資より断然お得です✨
同じく12歳払込です!
![ぼんぼん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん🍑
おとく!と断言できませんが、
学資とは違うメリットがあるので、うちは終身を選びました^_^
今は学資もだいぶ利率下がってますからね(´・_・`)
うちは15歳までの払い込みにしました☆
-
yun♡mama
コメントありがとうございますm(__)m
こめとんさん
コメントありがとうございますm(__)m
私も同じく15年でした😣💦💦💖
ちなみに
差し支えなければどちらの保険においくらですか??
私はメットライフ生命で2万円で返還が16歳の時点で103パーセントでした✨- 9月5日
-
ぼんぼん🍑
あ、同じですね^_^
あ、うちもメットライフだから同じのですね‼︎*\(^o^)/*
月3万にしました☆
息子が抱っこで寝ちゃってるので、返戻率は今確認できませんが…笑
学資と違って、好きな時に解約できますし、使わなければそのまま置いてもおけばさらに増えますし、私は学資より終身派です☆- 9月5日
-
yun♡mama
同じですね💗💗
ありがとうございます(*^^*)
掛け金を悩んでいたのでとても参考になりました✨
とりあえず保険はメットライフさんに決めようと思います💗- 9月5日
-
ぼんぼん🍑
保険料は、これから出費が増えても絶対払い続けられる額で、なるべくたくさん掛けられると後で楽ですよね*\(^o^)/*
グッドアンサーありがとうございました^_^- 9月5日
-
ぼんぼん🍑
保険料は、これから出費が増えても絶対払い続けられる額で、なるべくたくさん掛けられると後で楽ですよね*\(^o^)/*
グッドアンサーありがとうございました^_^- 9月5日
![maaaskkkkm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaskkkkm
おすすめされました!
下の子だけ、終身保険です。
同じメットライフ生命です☺️
12歳払い込み
年払い24万円弱です!
得なのかわからないですが、必要な時に引き出せるのが便利だなと思いました。学資は決められた時期におりてくるので🙇
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は明治安田生命の学資です。
15歳払い込みの110%です。
学資と終身は分割でもらえるのか一括でもらえるかもちがいますよね。
私は児童手当を入学金に、学資保険は4回に分けてもらえるので、大学の年間にかかるたしにしようと思ってます(*^^*)
yun♡mama
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですね(*^^*)
ちなみに
差し支えなければどちらの保険においくらですか??
私は12年ではなく15年でした😣💦
メットライフ生命で2万円で返還が16歳の時点で103パーセントでした✨