※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす
住まい

新築のエコキュート購入について、訪問販売での価格が高いと感じています。工事や保証の違いが本当にあるのか知りたいです。

新築建売に越してきたのですが
エコキュートの訪問販売で、本体代、工事費込みで100万くらいのローンとのことでした。
後から調べると、本体、工事費込みで同じ機種が40万くらいであり、、、
営業のひとは、しらべると安いのが出てきますが、工事が適当だったり 工事なしだったり保証がないことが多いですって言われたんですがそんな違うんですかね?💦
クーリングオフの説明もきちんとしてくれたり、いまガス代が月々二千円以内だったら逆に設置しない方がいいですなど教えてくれて、悪い人ではなかったと思うんですが💦

コメント

ママリ

エコキュートが何リットルなのかでも値段かわりますしね💦
何ヵ月か前にオール電化にするのでハウスメーカーに太陽光頼むか外注するか迷って問い合わせたときに太陽光パネル5キロとエコキュート合わせて150万でいけるって言われたのでエコキュートだけで100万は高いのでは?と思いました。

  • ぴす

    ぴす

    おおそうなんですね💦
    430リットルで、商品の定価は100万ちょっとだそうです!!

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    460リットルとかの定価は確かに100万くらいなんですけど、その値段で工事してるの聞いたことないです😅もし設置したいのなら、ガス会社とか通して設置する方が遥かに安いと思いますよ!

    • 5月17日
  • ぴす

    ぴす

    ですよね💦
    割引で70マン代になり、そこに工事費がプラスされて100万くらいとのことでした。
    安いところだと土台がしっかりしてなかったりしますよーと言われましたがそんなことないですよね💦

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    うちの実家にも市から補助金でるのでエコキュートどうですか?ってリフォームしたときに言われたんですけどそのときでも工事費込みで80万とかだった気がします😅まず工事費が30万はボッタクリだと思います(笑)

    • 5月17日
  • ぴす

    ぴす

    わぁー、やっぱり高いんですね💦
    クーリングオフしようと思います!勉強になりました😂

    • 5月17日
deleted user

めちゃめちゃ高いと思います💦
うちはヤマダ電機のリフォーム部門?で460リットルのエコキュート買って、工事費込み保証付きで50万円くらいでした!

  • ぴす

    ぴす

    えぇ!!安いですね😱やっぱりこれ高すぎますよね、、、💦
    ヤマダ電機でも取り扱ってるなら、そっちの方が安心感あります😂

    • 5月17日