
稽留流産で亡くなった子の自然排出日を刻印したアクセサリーは適切でしょうか?皆さんの意見を知りたいです。
稽留流産で亡くなってしまった子が、自然排出された日を刻印してアクセサリーで持つのは変ですか?😥
ちなみにまだやってはいないのですが 皆さんはどう思いますか?
- はらぺこ🐛
コメント

MK2
いいと思いますよ!
もしお子さんが大きくなり
ままになるってなった時に
それを見せてままも本当は
1人天使になった子がいたんだよ
だから妊娠中は本当に気をつけないと
いけないんだと命の大切さや
妊娠中の危険さを伝えられると
思いますし!
私も初めての妊娠の時
不全流産で治療した事あり
アクセサリーなどには
してませんが子供がお空に
行った日はちょうど主人との
記念日だったのでずっと
覚えてます!

Na🖤
流産経験ありますが、うーん…私はやろうと思わないし、聞いたらビックリすると思います。でも自分がやりたくて、それで気持ちを切り替えられるなら、やればいいと思います。
-
はらぺこ🐛
そうですか💦まだ旦那にしか言ってないのですがもしやるとしたらいうようなことではないので人には言わないとは思いますが、、より言わないように気をつけます😥
すでに供養はしているのですが 少し心残りで、、
ありがとうございます😊- 5月16日

はじめてのママリ🔰
良いと思います!
だって実際あなたのところに来てくれた天使がいたんですから!!
-
はらぺこ🐛
優しいお言葉、ありがとうございます😊
誰が悪いわけではないとお医者さんにも言われましたが、やはり罪悪感というか心残りがありまして。
天使だなんて嬉しいです😌- 5月16日

ゆうき
変ていうかいつまでも吹っ切れない気がするので私ならやらないです。
私は手術をしたのですが、最後に撮ったエコーが捨てられなくてずっととってましたがそれがあるとずっと囚われてしまう気がして捨てることにしました。
もちろん忘れはしませんけど、心に留めておくことと囚われるのは違いますからね、そこら辺しっかり踏ん切りついてるならいいのかなとは思います。
-
はらぺこ🐛
心に留めておきたいというつもりで一応やろうかなぁと思いました😅
今一度考えてみます、ありがとうございます☺️- 5月17日
はらぺこ🐛
忘れはしないですが、刻印してよりお腹にいてくれたことを忘れたくないという気持ちが強くて その子の誕生月の石の指輪を買って刻印をしようかなぁとか考えてました。
もうすでに供養はしているのですが ふと思いまして、、
ありがとうございます😊