※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘の言葉の発達について相談があります。70語ほどの言葉があり、単語の増加が遅いようで心配しています。しかし、理解力はあり、指差しや応答もできる様子です。周りの子供と比べて遅いのか気になっています。

もうすぐで1歳10ヶ月になる娘なんですが、
なかなか単語が増えません。70語ほど...ただ私にしか
分からない言葉や語尾だけのものも入ってます。
理解は沢山しています。応答の指差しも沢山できます。
ごく稀に、まぐれなのか、2語文みたいな
ママ、あっち(いこ)!や、ブーブー🚗 、いっぱ(いっぱい)
などは言います。
会話もなんとなくするようになってきて、
○○あったー?と聞くと、あれー?ないない!(本当にない時)
何したのー?と聞くと答えれたり(本当に合ってます)
誰と遊んだのー?と聞くと答えれたりはします。
同じぐらいの子がもっと話してて、
あれ?娘は遅いのかなと気になりました、
遅いでしょうか?

コメント

ママリ

全然遅くないと思いますよ!
うちの子、その頃に私と会話成立してませんでしたし、2語文やっと言ったくらいでした💡
早い子って本当にビックリするくらいスラスラ話したりするから自分の子と比べた時に焦りますよね😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😣
    やっと2語文今言った?ん?
    レベルで焦ってました😖
    まだまだ可愛いなーと思う反面
    早く喋らないかなーと
    気持ちが葛藤しています😅

    • 5月16日
ゆーいー

全然遅くないと思いますよ!
うちの娘は2歳になった途端急に話し始めたって感じです!
ほんとにこの時期は個人差が大きいと思います😊
娘の保育園でもこの前まであー!とか多かった子が今ではしっかり喋れてたり!
周り見て焦ったり心配になったり多いと思いますが
読んでる限りでは言われてることちゃんと理解できて返答もできてるし
むしろお利口なくらいだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😖
    そうなんですね!娘も急にお話
    してくれることをまつしかないですよね🥲
    言葉の理解はあり、日本語がほとんど通じてて、そんな事まで理解して動いてくれるの!って感じで、むしろ歯磨き忘れていたりしたら、寝るよー!と言うと歯磨き!とジェスチャーで教えてくれたりと、
    日常困ることはないのですが、
    スラスラ会話してる子を見ると焦ってしまって😅

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

平均〜早い方だと思いますよ〜!

deleted user

えっ、70も⁉️
うちの子来月で2歳ですがまだ20いかないぐらいですよ🥺
2語なんて出た事ないし、、、
急に喋り始めるって聞くし、3歳までは心配することないって言われてるので待ちましょ😊👍