
コメント

妃★
日立のドラム式を前も今も使っています。(最近買い替えました)
乾かないのは、故障かと思います。修理すると乾くようになるかと思います。埃などが裏に溜まっていて乾かないのか、初期不良なのかわかりませんが、埃が裏に溜まってる場合は素人が自力で掃除できない場所なことがあります。(日立に限らず、乾燥機付きの洗濯機にはあるある)
洗濯乾燥機の寿命は7年と言われているので(主にヒーター部分が壊れる)寿命が過ぎていることも踏まえて、修理より買い替えがいいかと思います。
我が家は買い替えて、またドラム式洗濯乾燥機にしました。快適です。

あんこ
おなじくらいの年数使ってて
同じく乾燥機使えないので
洗濯のみしてます😂
そして同じく、汚れがつくようになり買い替えを考えてました。
家電量販店とかに、
各メーカーの洗濯機クリーナーが売ってます。
2000円くらいしますが
1度でピカピカになるので
買い換える前に1度やってみても良いかもです!
ゴミ取りネットもキレイになります!
-
あんこ
ちなみに、メーカーさんに相談したら
修理はお金を捨てるようなもんだから
絶対やめた方がいいといわれました😂- 5月16日
-
るんるん
そんなクリーナーあるとは知りませんでした!!
買い替えも視野に入れて家電量販店行ってみます😀
修理なんですが、長期保証に入っていて、何度も無料で修理してもらいました。
でもまたすぐ色んな所に不備がでるんですよね。
修理より買い替えが良いですね。
ありがとうございました!- 5月17日
るんるん
快適なんですね!
うちのは初めからあまり乾きませんでした💦
初期不良かもしれませんね。
買い替え考えようと思います!
ありがとうございます。
妃★
ヒーターの修理は、修理後一年もたないとのことだったので、我が家は買い替えました。乾燥機が使えないだけで日常生活がとても不便になり、普段はネットで買うのにすぐ電気屋さんに行って、翌日設置してもらいました。
新しいドラム式洗濯乾燥機(今年の一月購入、日立)も前のと同じくとてもよく洗濯乾燥してくれる(ふんわりモフモフ)ので、乾かない、、、と思ったことないです。初期不良、残念でしたね。。。
るんるん
そうなんですか!
乾燥機ってこんなもんと思ってました。
ネットで買うのと電気屋さんで買うの、どっちが良いですか?
私は電気屋でしか家電買ったことないですが、楽天とかで買った方が安いですか?
でもネットだと前の洗濯機を処分してくれたり保証がついたりはしないのですよね?
妃★
ネットだと設置に1週間〜2週間かかることがあります。でもネットの方が安かったりします。
設置が要らない家電ならネットで買った方が安くていいかな。ネットだと設置してもらうと別料金がかかることかあるから一概に安くなるとは限らないかもです。保証や前の家電の処分も別料金です。
洗濯機やエアコン、大型冷蔵庫などは自分で設置できないので家電量販店で、無理を言えば翌日に設置もしてもらえるのでいいかも。今回は店舗でも大幅に値引きしてもらって翌日設置もしてもらえて、とてもラッキーでした。(ネットより安く)