
コメント

KING👑
その頃は私の場合は結構どんどんされてましたよ!
急に減ったとか、弱いとかだったら
あたしは念のために病院に電話します😓
知り合いがそれで赤ちゃんが元気なくて帝王切開で出産した経験があるので余計に用心深くしてました💦
KING👑
その頃は私の場合は結構どんどんされてましたよ!
急に減ったとか、弱いとかだったら
あたしは念のために病院に電話します😓
知り合いがそれで赤ちゃんが元気なくて帝王切開で出産した経験があるので余計に用心深くしてました💦
「32w5d」に関する質問
切迫早産で入院中の妊婦です🙇♀️ 32w5dで子宮頸管長が短く測ると1.7cm 長く計っても2.3cm程だと言われました 入院してからずっとマグセントとウテメリンを点滴中です、 同じような状況だった方何週で出産になりましたか?…
現在32w5dの初妊婦です。 健診で赤ちゃんの頭がかなり大きいと言われたのですが、同じ経験をされた方いらっしゃいますか? ダウン症や水頭症、何かあるのではないかと不安です。 今まで血液検査も問題なく、血糖値検査も…
32w5dの検診の際に子宮頸管長が2.6mmでお腹の張りも頻繁にあったため、リトドリン&当帰芍薬散の処方をしてもらい服用中です。 先生からも言われましたが、副作用の動悸や手の震えがしんどく正直飲みたくありません、、、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ダディ子
やはり自己判断では分からないですもんね。
電話したら来てくださいとのことで今から行ってきます😭
ありがとうございました
sato
目安として、24時間で一度も胎動を感じなければおかしいので病院に行くようにと聞きました。
私も一時期ほとんど胎動が感じられず心配しましたが、最近また良く動いています。
赤ちゃんが大きくなると動けるスペースが減り、以前より胎動が落ち着くとも見た気がします。個人差もあるので、参考までなのですが…
無事のご出産をお祈りいたします。
ダディ子
病院にいってNSTやって来ましたが徐々に胎動が感じられました😩💙
先生からも今日は大丈夫だけどまた同じ事があったら前にもあった〜となるんではなくまた来てくださいと言われました。
あと2ヶ月あるので頑張ります
ありがとうございました😭💓
sato
問題無く良かったです。動きが無いと見えない分、心配になりますよね。母体も赤ちゃんも個人差があるので、怪しい時は病院へ、かといって、あまり心配しすぎず、リラックスしていきましょう( ´∀`)
ダディ子
本当ですね😂
昨日の静けさが嘘のように今日は胎動がしっかりあります
はい、のんびりやっていきます〜😁
sato
良かったです‼( ´∀`)
すみません、訂正させて下さい。24時間感じなかったら~というのはもう少し前の段階で聞いたもので、今日助産師に質問したところ、妊娠後期で1日感じないのは待ちすぎだそうです!後期になると赤ちゃんの動くリズムができてくるので、おかしいと感じたら、甘いものを食べたり(赤ちゃんが元気になる)、音楽を聞かせたり、お腹をゆすったりと刺激を与えてみて下さい。それでも動かなければ病院へとのことでした。
失礼しました。
sato
あと、赤ちゃんが大きくなるに連れて胎動も減ってきますが、その分今までより力強いものに感じるとのことでした。
バラバラとすみません。