
SUVと軽自動車を所有している女性が、復帰後の通勤手段について悩んでいます。旦那は軽自動車で通勤中ですが、SUVは乗り降りが難しく、燃費も悪いため、軽自動車での通勤を希望しています。長距離通勤には燃費の良い車が適していると思いつつ、家計を考慮すべきか迷っています。どちらを選ぶべきでしょうか。
SUVの普通車と軽自動車を所有してます。旦那、わたし共に車通勤です。今は育休中ですが。
今は旦那が軽で通勤しています。SUVはスライドドアでもなく、また大きいのでとても乗り降りがしづらく、送迎もほぼわたしになり、また職場の駐車場が狭くて、自信がないです😭なので、復帰したら軽で通勤したいです。
しかし、旦那が片道20キロ弱、わたしが保育園までの送迎含めて10キロ弱です。SUVの普通車は燃費が悪く、平均燃費8.2ほどですが、軽自動車はハイブリッドのため、燃費がとても良いです。長い距離の方が燃費の良い車で通勤した方がよいのだとは思いますが…。
みなさんならどちらにしますか?家計を考えてSUV、家計なんて気にせず気楽に軽自動車…参考にさせてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
SUVで事故った時の修理代が痛いので、私ならストレスのない軽で通勤したいです!
はじめてのママリ🔰
ですよね😭💦ありがとうございます💦