※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、13キロの子供を抱っこするのが辛いです。抱っこ紐も腰にきます。体力がついていかず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

最近、やたら抱っこと言われます😅
重くなってきて13キロあるのできついです💦
腕が痛くなります。抱っこ紐つかうと腰にきます😱
抱っこしてあげたいとは思うのですが体力がついていかず悲しいです(。>д<)💦
どうしたらいいですかね??

コメント

あっち.UT

抱っこしてー!って言ってくれる期間も意外と短いので、やれる範囲で答えてあげたほうが心残りがへると思います😊
外だったら、あの看板まで抱っこするから少し歩こうね!とか家なら座って抱っこしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今だけなんですかね😃
    頑張って答えてあげたいですかヘトヘトです😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座って抱っこしたいのですが座ってだと嫌がるんです😭

    • 5月15日
うそよ(疲れが取れない)

どうに抱っこしたらいいか、という悩みなら見当違いのコメントになってしまうのですがおんぶも出来ないですかね?💦

上の子は21キロあるんですが、未だに抱っこして欲しいと言われます😅
でも無理なのでおんぶで許してもらってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21キロはきついですね😱😱💦💦
    おんぶで許してくれるならいいですね!

    • 5月15日
deleted user

腰やられますよね😱‼️
抱っこを拒否するとぐずるので抱っこはしますが、ちょっと経ったらすぐに下ろします😂
うちの場合は抱っこするという行為で割と満足するので、時間は関係ないみたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐおろしても満足してくれているならいいですね✨
    すぐには満足してくれないのできついです😱

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは辛いですね😭💦
    座って抱っこもダメですかね??

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座ってだと嫌がるんです😭

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね〜💦
    立って抱っこは辛いですよね😓
    解決にならなくてすみません🙏💦

    • 5月16日