※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
産婦人科・小児科

2歳の子が水いぼになりました。治るまで1年かかることも。経験者の治り方や注意点を教えてください。

2日前から2歳の子の顔や手の甲に白いプツプツが出て、今日皮膚科に行ったら、『水いぼ』と言われました😣
調べてみたら、完治するのに一年ぐらいかかるとかいてあって、え。。。一年もかかるの?とびっくりしました。
子供さんが水いぼになった方、どれぐらいで治りましたか?あと、子供さんは掻いたりしてましたか??
気をつけた方がいいこととかあったら教えてください。

コメント

ママ

私もここで1年ぐらいかかったとか読んでビックリしましたが、うちの子は1ヶ月もかかりませんでした!

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます😊一ヵ月で治ったんですね!ちょっと安心しました!ちなみに、自然治癒ですか??

    • 5月14日
  • ママ

    ママ

    ピンセットでとってもらいました。

    • 5月14日
  • ままりん

    ままりん

    やっぱり早めにとってもらった方が、治りも早いのかもしれないですね🥺ちなみに、ピンセットで取るのは痛みを伴いますよね...?🥺

    • 5月14日
  • ママ

    ママ

    めっっちゃ泣き叫んで暴れて看護師さんに押さえつけられてました😅💦

    • 5月14日
はる

長女が1年半くらい前からプツプツが出始めて最近やっとほとんど消えました😂
潰す処置しても良いけどまたすぐ出来るよと病院で言われたので放置してました。
赤くなったり潰れそうになったら一応消毒して絆創膏貼っておく…くらいでした🤔
痒がったりも特にありませんでした。
次女も移って膝裏にプツプツして来てます😂

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます😊やっぱりそのくらいかかる事もあるんですね🥲 今のところ、塗り薬だけ処方されたので様子見てみます!
    やっぱり移っちゃいますよね😅新生児の子がいるので心配です。。。うつらないように気をつけないとですね😫

    • 5月14日
ポン子ちゃん

1年くらいかかりました~。うちはあまり痒がらずでしたので、痒い時の塗り薬だけでした。あまり掻いてもないのに広がりました💦

mihana

半年くらいだったと思います。
鎖骨周りと顎を行き来してました💦
潰れそうになったらイソジン塗ってガーゼ貼ってました😣

らもん

娘が一歳すぎくらいの時に水いぼが出来ていました。小児科に連れて行くと、取ることも出来るけど痛みも伴うし、また再発することもあるからーということで、経過観察の方針になりました。
痒がる様子はなかったのですが、半年くらい経っても少しずつ増える一方で、最終的に服が擦れる脇部分の水いぼが弾けてトビヒになって痛々しいことになりました( ; ; )
保育園の先生の勧めもあって、今度は皮膚科に連れて行ったら、トビヒの治療をして、水イボも取った方が良いということになり、麻酔テープ貼った後にピンセットで除去。
とる時は本当に可哀想なくらい泣き叫んでましたが、終わったらすぐに泣き止んでくれました☻
娘は水いぼの数が多かったので2回に分けて取りましたが、それ以降は再発していないです(^^)