
里帰り中で旦那に八つ当たりしてしまい、出産が怖い。出産前の不安をどう過ごしたか、教えてください。
いつ産まれてもいい状況です。
ですが、毎日不安になり里帰り中ですが、旦那に電話で、八つ当たりをしています。するとなぜがスッキリしています。
今日も私自身のわがままな行動のせいで、旦那に嫌な思いをさせてしまいました。
急に悲しくなり不安になります。涙がでます。
旦那はお母さんやお姉ちゃんがいるから大丈夫といいますが、お母さんやお姉ちゃんに弱い部分を見せたくないという
私の変なプライドがあり弱音を吐くことができません。
今は出産をする事が怖くて仕方がないです。
みなさんは出産間近の時期をどのようにして過ごしましたか??また、不安な気持ちはどうしていましたか?
- たけなる(8歳)
コメント

さしすせそら
出産間近は散歩ばかりしてました!!あとはのーんびりテレビ見たり、ゴロゴロしたり(*・∀・*)ノ
出産不安ですよね(´TωT`)それは先輩ママさん(親や友達)に話を聞いてもらってました!!旦那に八つ当たりなんてしょっちゅうです!!笑っ
家族に言いにくいならやはり友人やママリでお話しできたりするとちょっと不安が和らぎますかね??
出産痛いし、大変だけど女は強し!!なんとかなるものです!!
不安は陣痛始まるまで消えないと思います!!始まったらそれどころじゃないです!!
大丈夫!!元気な赤ちゃん産まれます🎵
子供産まれたらゆっくり出来ないので、今は程よく動いて、あとはのんびりされてていいと思います🎵

ひぃ
夫に全てぶつけます(*´∀`)
八つ当たります!
そしてなだめられて終わりーです(^^)
よくこんな嫁に付き合ってくれるなぁと毎回感心します!
産前がこんなに不安になるなんて思いもしませんでした!
たくさんの思い、気持ち、状況が入り交じってパニックです!!
-
たけなる
コメントありがとうございます!
今まさに旦那に八つ当たりしました!
スッキリしました!
でも旦那も今、仕事が大変で、俺の気持ちもわかってほしい....って言われました。
理解しなくちゃいけないのにそれが今はできません。( ˃ ⌑ ˂ഃ )
妊娠って本当に大変な事なんだと改めて感じてます。- 9月5日

このは
不安になる気持ち、分かります。
陣痛が怖くもなりますよね。
私も一人目の時は不安でした。
旦那さんには本音を話すことができるのであれば、不安な気持ちをぶつけてもいいと思いますよ。
むしろ、たくさん気持ちを伝えて下さい。出産は夫婦、赤ちゃんとで一緒に乗り越えることです。
私も不安な気持ちを旦那に話します。
-
たけなる
コメントありがとうございます!
- 9月8日
たけなる
コメントありがとうございます。
コメントを読むだけで、涙がでてしまうほど気持ちが不安定です。
振り返れば里帰りしてから友達にも会ってません。不安な気持ちも我慢してました。
自分自信で今の状況を作りだしていたんですね!
明日からはもっと気楽に生活してみます!
散歩、試してみます!
さしすせそら
ちなみにどんなことが不安なんですか??
どうしても家にこもりがちになりますよね(´TωT`)なにをするにも体は上手く動かないですしm(。≧Д≦。)m
たけなる
具体的になにが不安なのかと聞かれるとわかりません。今は些細な事....例えば、ちょっとでも旦那と連絡がつかないと私と赤ちゃんの事を本当はどう思っているのか。や急に陣痛や破水したらどうしよう。出産時、過呼吸になったらどうしよう。って気持ちが頭の中でぐるぐるしています。
自分でもうつ?と思うくらい、不安定です。