
2歳4ヶ月の娘がイヤイヤ期で大変。対応に疲れ、家の中で癇癪も。外出も不安定で爆弾を抱えるような感じ。ワンオペで大変な時期。
愚痴です。すみません。現在イヤイヤ期真っ只中の2歳4ヶ月の娘がいます。素直で良い子な時期とイヤイヤ発動期があって今はイヤイヤ発動期のようです。しかも回を重ねる毎にパワーアップしていて対応に疲弊します💧今は何に対しても『ヤダ』で返事します。イヤイヤ発動期は不安定になるのか寝付きも悪いですし遊びの要求も凄いです。
癇癪もあり家の中だけですが寝転がって足をダンダン叩きつけてギャン泣きする事もあります💧
出かけてもいつイヤイヤ発動してギャン泣きするのか…爆弾を抱えている気分で出かけています。基本的にワンオペです。2歳4ヶ月はみんなそんなもんですか?
- 匿名希望(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

m
うちも同じような感じです!
切り替えがうまくできるときとそうでないときがあるので大変です💦
多分そんなもんです🤣

hony
うちも全部反対言葉で返されます😂
行く?と聞けば行かない!!!
じゃあ行かないでおこうかと言うと 行くーーーー!!と
同じく癇癪ほどではないですがひっくり返って足バタバタして大泣きです💦笑
外では抱っこが好きすぎるのでなんでもイヤイヤは無く
本当に嫌なときは
(帰りたくない 買ってくれない)で
大泣きするときありますが
抱っこしたら意外とすんなりです
抱っこしないとひっくり返ります 笑
-
匿名希望
そうなんです😭うちも『やる?』→『やだ』。『じゃあやめよう』→『やだ』って感じです😇
うちは抱っこは元々好きでは無くて暴れて反り返ってしまいます💧- 5月14日

しおり
そんなもんです。3歳前に落ち着きました!
-
匿名希望
3歳前ですか。もう少しですね💦
回答ありがとうございます- 5月14日

y
私も今まさにそのような感じです、、、あまりにもひどかったのでここで同じような人がいないか検索していました😂良いときとの差がすごすぎて、、💧
昨日からいやいや発動していますほんと出かけるのも大変ですよね😢
いつか落ち着いてくれることを願ってこんなもんだと自分に言い聞かせることにします😑
-
匿名希望
そうですね💦いつか落ちつくと信じて耐えるしかないという感じで日々過ごしています。
yumiさん下のお子さんもいらっしゃるみたいで更に大変かと思います💦
回答ありがとうございます😊- 5月14日
匿名希望
その日のご機嫌や調子でも左右されますよね😭
回答ありがとうございます。