※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頭の形と学力の関係について相談があります。

頭の形が絶壁な子と丸々な子とでは
学力に差がでると聞いたのですが、
これってホントですか?


我が子絶壁、、、知った瞬間ガーン😭

コメント

はじめてのママリ🔰

んな、バカなぁー😂😂

あっ、私絶壁( ..)"

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶壁です(._.)

    • 5月13日
さらい

関係ないと思います

ナカミがだいじ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。大切なのは
    ナカミですよね。

    • 5月13日
deleted user

初めて聞きました😂

私も絶壁でーす🙋🏻‍♀️学力は決して高くはないですけど、低くもなかったはずです。一応。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そいうの本当信じちゃうので
    適当な情報本当書かれると
    困りますよね🥲

    • 5月13日
h1r065

絶壁はそんな関係ない気します。

頭が左右歪んでるとかだと噛み合わせとか悪そうでそういうのは影響しそうかなとは思いますけども。

ゆき

うちは下の子が絶壁でヘルメット治療勧められるレベルでした😂
その時は今後の影響で学力に差が出るとは言われませんでしたね🤔
ただ言葉の遅れや歯並びが悪くなったりするとは言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はヘルメット治療やられてるんですか?😣

    • 5月13日
  • ゆき

    ゆき

    やってません!
    保険外で50〜60万かかるので😅
    高額医療請求してもたいしてかえってかえってこないようなので高額治療になるので。。
    それにやるとなると1日ヘルメットを被ってるのが理想と言われ、本当に必要なわけでなければ可哀想かなと😞
    本当に必要ならやりましたが、4件病院まわって3件でそこまで気にならないから大丈夫と言われたので😂
    残りの一件の先生がいきなり今すぐ治療始めた方がいいと不信だったので😢
    やるなら6ヶ月までには始めた方が効果ありますよ!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高すぎて、引きますわ🥲
    お金持ちじゃないので
    むりすぎます、、
    枕何使ってますか?

    • 5月13日
  • ゆき

    ゆき

    高すぎますよね😂
    綺麗な丸になるみたいですけど😅

    私はここで教えてもらったAdokooってやつを使ってます😊

    • 5月13日
きき

絶壁というよりはあまりにも形が悪い子は姿勢が悪くなったり偏頭痛持ち、疲れやすくなるとは聞きました💦
それが学力に繋がる部分はあるかもしれませんが、、🤔

a-mam

長男は頭の形すごくきれいで丸々なかんじですが勉強全然できませーん💦なので関係ないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭の形綺麗なの羨ましいです😢学力はやる気と努力ですよね。

    • 5月13日
ママリ

私まんまるですが、わりとアホです😂

なの

迷信だと思います!
美容師さんに頭の形褒められますが勉強出来ません💦

ゴンザレス

美容師さんに褒められるくらい頭の形良いらしいですが、頭良くないです( 'ω')/ ハイ!(笑)
勉強は本人のやる気とかだと思います😊

ママ3年目

絶壁でない子の中には親が絶壁にならないようにすごい気を付けている人もいて、そういう家庭は英才教育を受けさせているからとかじゃないですか。絶壁だから学力がつかないとかはないと思いますよ^ ^
余談ですがそこの家庭は膝がでないように正座も家ではさせないようにしていて、子供のスタイルが本当にモデルみたいになってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正座すると膝でるんですか?!

    • 5月24日
  • ママ3年目

    ママ3年目

    膝が出るという言い方がいいのか分かりませんが、正座しないと足が真っ直ぐになるそうです。バレエでは先生によると思いますが正座禁止と言われたりもするそうで。
    ちょっと聞いた話だけなので嘘があったら申し訳ないのでググリましたところ、同じ内容がいくつかあったので大丈夫だと思うのですが自分の経験ではなく申し訳ないです。私は正座大好きで椅子の上でも正座するくらいなので足すらっとしてませんが日本人だと正座できないと法事で困るとかの意見もあったので綺麗になりたいならしないほうがいいけど全くしないというのも難しいところですね。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園とかで正座の練習とかしそうですよね、、

    • 5月24日
  • ママ3年目

    ママ3年目

    まだうちの子はおそらく正座出来ないのでさせてはないと思うのですが一人目なので保育園で練習があるのかどうかがまだ分からないです。
    ご飯は椅子に座って食べているみたいです。
    家で習慣的に正座させないだけでも大分違うとは思います。

    私はあんまり気にするタイプじゃないので正座については子供にうるさくいうつもりはないので気にならないのですが、絶壁防止のためにドーナツ枕とかは使っていたのですがやはり向きたい向きがあり直してもなおしても同じ向きばかり向くので諦めてしまい絶壁にしてしまって申し訳ないなぁと思ってたら知り合いから話(絶壁にならないように寝ている間も常に子供から目を離さず向きを根気よく直す、正座禁止)を聞いてそこまでするのか凄いなと思った経験があったのでコメントしてしまいました。そこは習い事にもお金をかけていたのですごいなぁと思って、絶壁にさせない、子供にすごくお金かけてる、だから頭がよいという人が多いのかなと。そんなにしている人は1人しか知らないのですが😅

    • 5月24日