※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

完母で2ヶ月の赤ちゃんを一日預けることがあり、搾乳器を買うか悩んでいます。搾乳器の必要性や今後の利用頻度についてアドバイスをお願いします。

生後2ヶ月で完母で育てています。
今度一日預けることがあります。
そこで、搾乳器を購入するか悩んでいます。

今まで、こんなに離れることがないので、
どの程度胸が張るかわかりません💦
一応外出先に持っていけばいいかもしれませんが、
それっきりで使わないのかなと思ったり…😭

搾乳器の出番はこれからもありますかね?
一日なら買わなくてもいいですかね?
ご意見ください🥺✨

コメント

deleted user

一日だけなら張った時は手搾りでやって買わない方がいいと思います😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    手絞りですね!
    それ以降は搾乳器の出番ないですよね🤔

    • 5月13日
みー

1日なら私なら手で絞るかなと思います!!
それよりも完母だとミルク飲まなくなって私は預けれなくて大変でした💦お子さんミルク飲めますか??普段から飲ませてないと飲まない子多いですよ😣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    手で絞るのがいいんですね!
    ミルク飲めなくなるんですか😳!
    退院してからミルク飲ませてないので、練習しないとですね💦

    • 5月13日
  • みー

    みー

    退院から飲ませてないならもう飲まない可能性が高いかと💦
    練習してみてください☺️

    • 5月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    その可能性ありますね💦
    母乳を少し飲ませて、ミルクを足して練習したらいいですかね?

    • 5月13日
  • みー

    みー

    下の息子は夜寝る前のみミルクにして主人に飲ませてもらってました!ママじゃないと飲まないとかその子によってもあるみたいなので、預ける方に飲ませてもらって慣れてもらった方がいいと思います!

    • 5月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうゆうこともあるんですね!
    わたしも旦那に飲ませてもらおうと思います✨
    ちなみに、何ヶ月頃まで続けましたか?

    • 5月13日
deleted user

搾乳機、持ってましたが1人目の母乳が出なかった時以外は使いませんでした😅
1日だけならいらないかなって思います💦
ミルクの練習をした方がいいですよ💦
うちの子、退院前後3.4日飲まなかっただけで拒否凄かったです😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1日ならいらないんですね!
    3.4日飲まないだけで拒否ですか😳
    ミルクの練習した方がいいんですね!💦

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2.3人目の時は使いませんでした😅
    わざわざ搾乳して飲ませるわけじゃないなら、張ったら少し手で絞るくらいで十分でしたよー
    ミルクなのか哺乳瓶なのか……数日で完母になって、そこから無理無理毎日くわえさせて、3か月くらいで母乳では足りなくなったからかミルクも飲んでくれるようになりました😅
    それまでは飲んでも10とか🤣

    • 5月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    少し絞るくらいで違うんですね!
    3ヶ月で母乳足りなくなるんですか🤔
    毎日ミルクを足していましたか?

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日とりあえず哺乳瓶くわえさせてました😅
    うちは上の子がいるので休めなくて減ったのかなと😅

    • 5月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    哺乳瓶に慣れさせた方がいいですね!
    なるほど、上の子がいるとなかなか休めないですもんね😭

    • 5月13日