
息子が暴力的で悩んでいます。改善策を求めています。
暴力的、おそらくイヤイヤ期な息子と24時間一緒の毎日本当に気が狂いそうです。
もともと癇癪持ちですが、最近興奮している時や気に食わない時、寂しい時にかなり暴力的です。
【 髪を引っ張る・頭突き・両手で首を絞める⠀】
被害を受けるのは9割私です。
おかげで首元には爪痕、引っかき傷の生傷が耐えません。
頭突きも避ける隙もない程突然正面からダイブしながらされるので、いつか鼻の骨が折れそうな程痛くて、しばらく涙がとまりません。
鼻以外にも頭はもちろん目や頬にも頭突きされ、頬は痣になったこともあります。
なぜこんなに暴力的なんですか?
産まれて一度も息子に手を挙げたことはありませんでした。
最近はあまりにも暴力的なので、髪の毛を掴んで離さない時に手の甲を軽く叩いたり、反省の色もなくケラケラ笑っているときはおしりをペシっとすることはあります。
旦那にも暴力を振るわれたことは一度もありません。
改善出来ることは、改善し寂しくて暴力を振るおうとしているときはきちんと向き合い、したいことを一緒にやるようにしています。
家だけならまだ我慢出来るかもしれませんが、外でも容赦なく押し倒そうとしたり髪を引っ張ったり場所が何処だろうと息子には関係ありません。
実母には発語も少し遅い為、何か発達障害があるのでは?と言われました。
同じようなお子さんがいらっしゃる方、何か改善策をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
- poco©(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ポケ
ちょっとおかしいと思うなら、保健師さんに相談するなりした方がいいと思います。
0歳の時から叩くとか引っ張るなどの痛いことはいけないと叱ってましたか?ちゃんと叱られているのにそうならちょっとおかしいかなと第三者として思います💦

おかぴ
同じくらいの息子がいます。
息子も髪を引っ張ったり、頭突きをしてくるときはたまにあります!それを面白いがって親の反応を見ている部分はありますが、最近は言葉を理解してきているので、イヤなことややってほしいことをなんとなく言ってくれるようになってきました。言葉を上手く伝えられなくて行動で示しているのだとも思います。たくさん話しかけて少しでも言葉を理解してくれるまた変わってくるかもしれないですね。
-
poco©
コメントありがとうございます。
私も余裕のあるうちは、きちんと向き合って息子の嫌な気持ちを可視化して抱きしめるようにしてますが、何度も繰り返されるとそんな余裕もなくて…
発語の遅れもあるので尚更まだまだ自分の気持ちを表現出来ない分私が可視化するしかないんですけどね。
こちらの言ってることは理解出来るのでひたすら向き合えるよう頑張ります。- 5月12日
poco©
コメントありがとうございます。
やはりおかしいんですね…
周りにはママに甘えてるだけだよ〜と言われていたので気にしないようにしていました。
1歳前後はよく噛みついてきていたので、痛がらない、無反応で目を見て痛いということを伝えてはいました。
私の叱り方が正しかったかはわかりません。
近いうちに保健師さんに連絡してみようと思います。