※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまきち
子育て・グッズ

ベネッセのワールドワイドキッズを始めるか迷っています。3歳8ヶ月の娘に効果があるか悩んでいます。これまでこどもちゃれんじイングリッシュをやってきたが、高い教材代で悩んでいます。

ベネッセのワールドワイドキッズを始めようか考えています。娘はもう3歳8ヶ月ですが効果はあるでしょうか?しないよりは良いでしょうか。
今までは、こどもちゃれんじイングリッシュはやってて、それなりに歌を聞かせたり、DVDを見せたり教材使ったりはしていたのですが・・・。
高い教材なので、悩んでいます😥

コメント

ままみ(36)

効果を狙うなら、親が日常も英語で会話したり英語を使うことが必要みたいですよ😅

私だったら、ちゃれんじイングリッシュやってるなら、ネイティブのいる英会話教室に通わせてあげたいです😊

  • くまきち

    くまきち

    回答ありがとうございます。
    そうですか。
    日常も英語で会話したりするのは私には無理かな(汗)親も頑張らないと行けないって事ですね。
    うーん、悩みます。

    • 5月12日
ちゃんす

うちは確か1歳くらいでworldwide kidsを購入しましたが、DVD見せるのも全部は見せきれなかったかな〜って感じです😂
自分が付き合うのが大変で😅
年少さんから英会話に通い始めました😊
教材はインプットばかりなので、教室でアウトプットする場面があるのはいいと思います!
今までこどもちゃれんじイングリッシュやってこられたなら、worldwide kidsは今さらなのかな〜という気もしますね💦

  • くまきち

    くまきち

    回答ありがとうございます!
    早期英語教育にも賛否両論ありますし、とりあえず耳は鍛えられるかな?と思ってチャレンジイングリッシュはさせてました。アウトプットの機会が必要なのですね。
    うーん、どうしようか(-_-;)

    • 5月12日
deleted user

子どもチャレンジイングリッシュで、お子さんと一緒におもちゃDVDなど楽しんでるなら、教材が増えるだけって思えばいいと思います。

おもちゃとかも、親と一緒に楽しむ教材になってますよ🙆

年齢でいえば、息子と一緒にしはじめた30過ぎの私でも、多少効果あったので遅いことはないと思います😅(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、どちみち効果だしたいなら、WWKのオンライン英会話や、他の英会話に通ったり、親との英会話でアウトプット必要です☺️!

    • 5月12日
  • くまきち

    くまきち

    回答ありがとうございます!
    教材が増え過ぎるのも使いこなせるか心配です(汗)
    とりあえずアウトプットの機会がないと、効果が出にくそうですね😅

    • 5月12日
deleted user

ワールドワイドキッズやっています。
ワールドワイドキッズをやっても幼児期にネイティブな英会話ができるようにはなりません。
我家では、英語に触れる。今後の英語教育の土台。英語への抵抗感をなくす。親が話せないので英語を耳にする機会をつくる目的で始めました。
子供たち楽しんで観ていて、英単語や簡単な英会話は遊びの中で出てくるようになっています。たまに驚くほど発音いいときあります笑。
我家では、幼児期から流暢な英会話ができることを目的にしていないので満足しています。そう考えるとチャレンジイングリッシュでも十分かもしれません。

  • くまきち

    くまきち

    回答ありがとうございます!
    そうですか。教材が良くても、アウトプットの機会や親がちゃんと使いこなせるかによって効果が出方が変わって来そうですね🤔
    私はあまり自信ないな↓
    自分がちゃんと付き合えるのかも良く考えてから決めた方が良さそうですね😅

    • 5月12日