
コメント

はじめてのママリ🔰
ただの成長ですよ〜💁♀️

退会ユーザー
息子さんにとって今がそういう時期なだけだと思います😊
昨日できていたことが今日はできない、昨日まではグズグズ程度だったのが今日はギャン泣き、この先もそういったことの繰り返しだと思います。そうやって成長するのではないでしょうか😊
何か原因があるとか愛情不足などでもなく、ただ単に今がそういう時!だと思います。
周りの同じくらいの月齢の子はそうでなくてもみんないろいろ、必要以上に比べたり考えたりなくていいと思いますし、今の息子さんを丸々受け入れたらいいと思います。親は大変になるけど、きゃーきゃー高い声で泣くことは悪いことでもないですしね。
-
☆
ありがとうございます😭😭😭
- 5月12日

みーちゃん
自我が出てきたんじゃないですかね☺️
-
☆
そうですよね😢
- 5月12日

ままりん
原因というか自我がでてきたんだと思います!
成長している証拠ですね😊👍
愛情不足なんかじゃないですよ!
-
☆
やっぱり自我ですよね😳
働き始めたので愛情足りてないのかな。。。と思ってたのでなんか心強いです🥰- 5月12日

ココア
お仕事始めたんですね。環境の変化にまだ慣れていないのかもしれませんね。そして、お友だちのすること(泣き方も)よく見ているのかも??
1歳2ヶ月なら、イヤイヤ期に足を踏み入れたんじゃないでしょうか?言葉が出てくると、少し治まるかもしれないですね。
-
☆
母に預けているのでまだ保育園ではないんです💦💦
イヤイヤ期なんですかね😭- 5月12日
☆
ありがとうございます😢