![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳のプレゼントで知育パットよりも実物での遊びを重視し、レゴを選んだが、知育パットも検討中。知育パットの人気や利用状況について知りたい。
2歳のプレゼント、アンパンマンの知育パット(画面があるやつです)はどうか?と提案されたのですが、私的にはゲームみたいなので依存したり本当のゲームがやりたい!に繋がったら嫌だなーと思ったり、色塗りや数かぞえ、お絵かきなどは画面の中じゃなくて実際にやってあげる方がいいかなと思って却下しました💦
それでレゴを買ったのですが、ブロック系はマグフォーマーも家にあるので知育パットでもよかったのかな?と思ったり😅💦
アンパンマンの知育パット人気で口コミもいいですよね、、、、
知育パット結構みんな使ってますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が使ってます!
一歳の時に買って 今では楽しく遊んでくれてます。
このパッド使ったからと言って ゲームやりたいのとか今のところないです^_^
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
知育パッドかなり良いですよ😌
2歳前のクリスマスに買ってもらってすぐにはやらなかったんですが2歳になったくらいからハマったのかよくやってて動物の名前や食べ物の名前がたくさん言えるようになりました😊
本当のゲーム?がよくわからないですが特にそれが原因で何か求められたり依存してるほど遊んでも無いです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!色んなことができるのでハマるだろうなあと思います!ありがとうございます😊♪
- 5月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしははじめてのママリ🔰さんと同じような考えで、画面じゃなくて実際に紙に書いた方がいいと思うし、知識系は図鑑の方がいいと思って知育パッドは買いませんでした✨
知育パッド→Switchとかのゲーム系に移行して依存するのに抵抗があるってことですよね⁉️
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ考えです🥺そうなんです、Switchとかに移行がスムーズ?にできてしまいそうというか笑😅💦
コメントありがとうございます😊- 5月13日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!楽しそうですよね!!ありがとうございます😊♪