
2歳7ヶ月の子どもがものを数えることは、1〜10まで言えるが、それ以上はテキトーに答える。指差しやカウントはしない。
2歳7ヶ月
ものを数えることってほとんどの子がもうできる時期ですか?
うちは1個と2個くらいは何個?と聞くと答えられるけど
それ以上になるとテキトーに答えます。
指差ししてカウントとかもしないです。
1〜10は言葉で言えます。
- にゃんころ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
その頃よく、もの見て指差して1〜10数えてました!

くぅ
一個は一個と言いますが2個以上は全部みっつといいます笑
5個より多くなるといっぱいと言います笑
かくれんぼ等の時に1〜10までカウントはできます!
-
にゃんころ
同じ感じです😂
一つは一個!と言えるけど、それ以上はテキトーです。笑
カウントも10までは完璧なんですけどね🤣音で覚えているのかな?- 5月17日
-
くぅ
まだまだそんなものかなぁと思っています☺️
- 5月17日
にゃんころ
ありがとうございます!