
保育園とこども園、どちらがいいか教えてください。2人目がいる場合の市役所手続きについても教えてください。
来年の4月にこどもを預ける予定です👶🏻
保育園かこども園(幼稚園からこども園になった所)、どちらがいいと思いますか??家からの距離はどちらも変わらず車で5分ほどです🏠
保育園とこども園のメリット、デメリットを教えて頂きたいです!
あと、今2人目を妊娠中なのですが、2人目の子がいると市役所に申請する書類に書くところとかあるんですかね??
その場合、受かりやすいとかありますか??(2人目の子は再来年の4月に預ける予定です)
- 🐙(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
結局はその園次第なのでしっかり見学して質問して比較するしかないと思いますが、子ども園は産休育休中だと短時間しか預けられない園もあるので、ご自身の自治体に確認が必要ですね!

ママリー
こども園は園にもよるとは思いますが、幼稚園からこども園は働く人には大変な場合がありますね。
例えば行事が平日だったり、保護者会があったり。
保育園でもそういったところもあるようですが、働いてる人がほとんどなので配慮されている場合が多いです。
今は上のお子さんの育休中ですか?
今13週だと出産予定日は今年中でしょうか?
となると来年の4月に入園したとしても仕事復帰はできないですよね🤔
-
🐙
保育園の方が配慮されていることが多いのですね😳
はい!上の子の育休を2年貰ってるので下の子が産まれる前に復帰はしません🙅♀️(予定日は11月です)
夫婦で話し合って「上の子だけ4月から預けよう」となりました!下の子の育休中だと預けるのは無理ですかね??🥲空きがあれば預けられるのでしょうか??無知ですいません😢
ちなみに私住んでる市ではここ数年、入所率?入園率?が100%です(保育園、幼稚園などに入園希望をだした人は全員どこかしらの園にはいれています)- 5月10日
-
ママリー
預けるには復帰することが条件になるので、上のお子さんだけ預けるのはたぶんできないとおもいます😓
来年の4月に入園なら、下のお子さんも一緒にということになるかと…。
うちの自治体はそうなのですが、場所によって違うかもしれないので、一度聞いてみた方がいいかと思います!- 5月10日
-
🐙
そーなんですね😳😳一気に2人見るのは不安だったので、預けたかったのですが、仕事復帰する方が再優先ですもんね!ありがとうございます!!
- 5月10日

Maddie
園次第とは思います…
家の近くの保育園が保育メインだったので、幼児教育がしっかりしているこども園にしました。
うちの市は2人目を妊娠していても受かりやすいとかはなかったです。
2人目の産休入る前に復帰されますよね?
-
🐙
やはり見学に行って決めるのが1番ですよね😅なにをメインにしているかしっかり見てきたいと思います!
上の子の育休を2年貰っているので復帰せずそのまま産休に入ります!- 5月10日
-
Maddie
続けて育休でも、保育園行けるんですね。うらやましいです!- 5月10日

まめじろ
保育園は育休中は預けられないと思います。地域によるかもしれませんが、私も育休中に申し込もうとしたところ、復帰が条件と言われてしまい、ダメでした。
そうなると、2歳児クラスがある幼稚園ですかね!
保育園には行っていないので、聞いた情報だけですが、行事や集まりが少ないので平日に休まなければならないことも少なそうです。
うちはこども園ですが、平日に行事があり、最低でも月1は必ず有休です😅ですが、教育的なところもしっかりやってくれるのでこども園を選びました!
幼稚園からのこども園だと通常での預かり時間が短い印象がありますが、園によって様々だと思います!
-
🐙
そーなんですね🤣
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!やはり保育園は働く人向けな場合が多そうでね!
預けられるかも含めて、いろいろ聞いてきて勉強したいと思います😊- 5月10日
🐙
この夏、両方見学に行くつもりです!
短時間しか預けられないとかがあるんですね😳無知でわからないことが多くて..😭確認してみます!ありがとうございます!!