

ママリ
旦那ではないですが実父が中学教員でした😊
休みの日は部活ばかりで
ほとんど家に居ませんでした😑
私のピアノの発表会も
部活の試合を優先され
来てくれませんでした😇
今となっては父も部活で大変だったなと思えますが
当時は部活を優先される事が
嫌で嫌で仕方なかったです😅
周りの友達のお父さんが
一日中遊びに連れてってくれてるのを聞いて
ずっと羨ましかったのを
今でも覚えてます🥺🥺
そのせいもあるのか
私は父に対して反抗期も
すごかったです😂💦
母と父も部活が原因で
何度も言い合いしてました😰
でも母が割と活発だったので
旅行も父抜きで行ったりしてましたよ😂
本当にお金にもならないのに
部活行かれるの嫌ですよね😑

(^^♪
夫じゃないけど元カレが部活顧問でした!
本当に部活部活部活ですよね……
今までの教員たちが休日も部活の面倒を見る仕組みが良くないけど、我慢ならない時もありますよね!!!
おつかれさまです

ひまわり
夫ではないですが、
父が中学教員、母が小学校教員でした^ ^
父も部活ばかりで、
しかも部活終わってからパチンコに行ったりしてたので
平日帰ってくるのは21時前後。
土日もほとんど部活とパチンコで居なくて、
私たちきょうだい4人でしたが、
母がいつも一人で色々連れてってくれてました^ ^
私は父は感情的になりやすく、すぐ怒るので子ども時代は嫌いで、家に居ないことは逆に良かったです笑
でも母は大変だっただろうなと思います💦
うちは近くに父方の父母が住んでいて、家事は祖母が手伝ってくれていたので、母もなんとかやれていたと言っていました(^◇^;)
今は優しいじぃじになってます笑
私の実家のある県は、
部活制度がなくなりました!
地域の方がボランティアでチームを作って、そこにやりたい人は入るみたいです^_^
部活制度、
お金にならないので
家族としてはなんかモヤモヤしますよね💦
教職は本当にブラックだと思います(^◇^;)

ママリ
夫婦共々教員です。
土日なんてないですよね。私も旦那も保護者会で事情を話し、子供達を土日だけ連れていくことの許可をもらうぐらい面倒がみれないです。
休みなんてお盆と年末年始以外ないです。

ママリ
まとめて返信で失礼します。
中学教員で、部活があるということは承知で結婚しましたが、子供ができるとこれまた別問題だという気持ちになってしまいました。
生徒のためなので、決して悪いことをしているわけではないんですが、モヤモヤばかりで。
けど、共感してくださる方がいらっしゃって、ちょっとスッキリできました!
ありがとうございました!!
コメント