
コメント

優龍
ありますよ。
抱っことかしてると
体痛いですよね。
優龍
ありますよ。
抱っことかしてると
体痛いですよね。
「体」に関する質問
専業主婦だったら家事は基本妻がやるべきって思いますか? 旦那はお出かけが好きで週末は必ず出かけます。 都内から箱根や軽井沢、ディズニー、チームラボなど関東どこでも気軽に行く感じです。 私は毎週、お出かけも旅…
7w ピンクのおりもの、茶おりについて。 7wに入ってから茶おり、ピンクのおりものが続いています ただ、ずっと出ている訳じゃなく今日で、四日目なんですが 1日目夕方に茶おりがパンツについていて ペーパーにも付着。…
17:30頃に子供が38.6の熱がでました。 あと右手の掌に少し湿疹がみられます、、 市の相談出来る電話番号に電話したら、救急外来の電話番号を教えてもらったのですが、小児科の先生はいないとのことで、、 明日朝いちで…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
同じような方がいて良かったです。
抱っこしていないで普通にしている時でも痛い時があって姿勢が悪いからなのかな?とか色々考えていました💦
優龍
きっとお疲れなのですよ。
姿勢悪いのも
影響すると思います。
温かいお風呂に浸かったあと
しっかり
肩を回したり
背中を反らして伸ばしたりしてあげてください。
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます。
優龍さんも普通にしている時も痛い時とかもありましたか?
色々参考させて頂いてやってみますね。
優龍
ありますあります。
しょっちゅう。
クロール
背泳ぎ
平泳ぎ
バタフライ
をエアーで
20回ずつを気付いたやると
肩甲骨の凝りが取れて来ますよ。
ママリ
良かったです。
軽いストレッチはやるようには心がけてはいるのですが、足りないかもしれないので優龍さんの参考にさせて頂きますね💦
ありがとうございます。