
一歳の子どもに外出時にうどんを食べさせるため、キッチンバサミを持ち歩いていますが、かさばるので、簡単に切れるスプーンがないか教えてください。皆さんはどうしていますか。
一歳0ヶ月です。
外出時にうどんを頼んで食べさせる事が多いので
キッチンバサミとスプーンを持ち歩いてるんですが、
キッチンバサミが大きくてかさばるし、
なんとか荷物を減らせないかなぁと思ってるんですが。
うどんなどを簡単に切れるスプーンなんてものは
ないんでしょうか、、、?!🥲笑
皆さん外出時の麺類はどうやって
細かく切ってますか???
毎回キッチンバサミ持ち歩くしかないかなぁ。。。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

あこ
こういうの100均にありますよ!

はじめてのママリ🔰
ダイソーに売っている小さめのキッチンバサミを持ち歩いています🙏
1歳すぎから麺だけじゃなくて具材も食べたがるので
結局キッチンバサミ最強だな…って思ってます🙇
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ結局はキッチンバサミが便利ですかね🥺
キッチンバサミ、スプーン、マグなどなど…ほんと持ち歩くの大変ですよね😅- 5月9日

くらぴー
リッチェルのおでかけランチくん使ってました!唐揚げも切れるし最高でした😂
スプーンは、100均の使い捨てスプーン(小さいやつ)を持ち歩いてましたよ✨

Cさん
リッチェルのおでかけランチくんおすすめです!
トイザラスや西松屋などでスヌーピーやミッフィーのハサミが売ってますし、何より刃先が丸くてステンレスなので、お皿など傷付けずお肉や野菜なども簡単にカットできます!
デザインが可愛いですよ♡゛

ダッフィー
西松屋に売ってる食材切るハサミ持ち歩いてます𓎩𓌉𓇋
お肉も切れるやつです|˙꒳˙))

はじめてのママリ🔰
ハサミ一切買わなかったです😂
うどんは箸を使っていつも切ってます💪

mi
無印の文具用だけど小さいハサミを食器洗剤で洗って毎回持ち歩いてます☺️👍
肉なども切れるので便利です!
はじめてのママリ🔰
すごい‼️😳近所の100均では見た事なかったです!
なるほど〜介護用とかも見てみるのもアリですね‼️
あこ
いろんな100均ぜひ探してみて下さい😊