※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみたん
子育て・グッズ

1歳の男の子が夜間にミルクを飲んで寝る習慣があり、夜中に何度も起きてしまうため、夜間断乳を考えています。他の方法も試しましたがうまくいかず、アドバイスを求めています。

夜間のミルクについて教えてください!
生後すぐから完ミで育てている1歳の男の子です👶

先日1歳になりましたが、未だに夜通し寝ることができません。
寝てから朝起きるまで平均2回、歯が生えかけだったりしてグズグズな時は3~4回ほど起きます。
抱っこで寝ればいいのですが、基本的にはミルクを飲まないと寝れず、グズりつづけます。
夜間にミルクの量を増やしたくないので今は120ml分の粉を170mlの水に溶かして飲ませています。
離乳食はしっかり食べてるので、基本的には日中はミルクは飲んでいませんが、たまにお昼寝の時とか眠いけど寝れない時に少し飲ませたりしてます。

質問なのですが!夜間断乳?夜間断ミ?はもうどんなにグズグズし続けてでもやるべきだと思いますか?その場合どうやってやるのがいいと思いますか?
1歳の段階で朝まで続けて寝られない子のお話とかも聞かせていただけたら嬉しいです。

夜間のミルクは虫歯リスクもありますし、飲ませるから寝れないんじゃないかとも思うのですが、ミルクを飲めば比較的すんなり寝てくれますし、正直あのグズりっぷりを考えると断乳が辛くて仕方ないです。
以前、お茶にしてみたり白湯にしてみたりはした事がありますが上手く行かず断念してしまいました。

みなさんのエピソードやアドバイスを聞かせていただきたいです😭

コメント

なああああああぽよ

コレばかリは辛抱ですね。
私も完ミですが、上の子のときは
同じくミルク飲んだら寝るって感じでしたがスッパリ辞めました。
何日かは親も子も辛いですが、
慣れしかないと思います💦
逆に飲ませ続けると知恵がでてきて辞めるの更に大変だと思います。
お茶、牛乳へ移行していけばいいと思います‼️

  • みみたん

    みみたん


    アンサーありがとうございます!
    スッパリ辞めたのはお子さんが何歳頃だったかわかりますか??
    あと数日というのはどれくらいだったかも覚えてれば教えてください😣

    • 5月10日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    ミルクは11ヶ月ころに卒業しました!!
    もう4年前なので、何日かかったか覚えてないです🙇‍♀️

    • 5月10日
  • みみたん

    みみたん


    1歳前に卒業する子がやっぱり多いんですかね😅
    以前断乳しようとした時は、2週間かかっても慣れてくれなくて断念してしまったのですが、その頃とは年齢も違うので様子を見ながら夜間断乳をもう一度してみようと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 5月10日